【9/21(日)締切】あなたが大切にしたい地域・地元・場所の課題を発見!ふるさとへの課題解決に向けて、仲間とともに地方創生プロジェクトを企画し実施に挑戦する5か月間のプログラムです!
【9/13(土)開催】まちづくりをプロと自分と相手、一人ひとりの価値観を大事にしながら、よりよいまちをみんなで考えてみませんか?
【9/19(金)締切】自分の興味や関心に沿って興味の合ったものを新たに「体感」したり、さらに深く「探究」していく3ヶ月間のプログラムです!対面(合宿)とオンラインのハイブリッドです!
{{post.title}}
記事をもっと見る
AIや医工学の開発研究の裏側を体験しよう
近大高専のツアーに参加して、理工系分野の面...
2025年度せんだいAI部 講義・演習編 キックオフ
「せんだいAI部」は、AIやデータサイエンスを楽しく体験しながら学べる特別プログラムで...
【高校生・高専生向け】自分の考えや意見を 英語で発信しよう!「第17回 IIBC高校生英語エッセイコンテスト」
全国の高校生・高専生を対象としたエッセイコンテストを行います。 皆さんがこれまでに、異なる価値観、異なるバックグラウンドを持つ人とのコ...
柔らかい材料のさわり心地を科学する
【科学って面白い!】中学生・高校生を対象に「サイエンストライアル」を開催! テーマ:微生物が醸す世界「発酵食品の中のミクロな生き物を探検」
顕微鏡を使って、発酵食品に含まれている微生物を観察してみよう! 現役の大学生に学生生...
【杉並区在住在学の中・高校生対象】 キャリア教育イベント ~この秋、対話から生まれた自分の「わくわくすること」に挑戦する体験をしてみよう~
杉並区内の小・中学生を対象に、「自分がわくわくすること」を原点に探究的な学びを行うプログラムを実施します。
【第3期募集開始】学校の枠を超えてゆけ!「越境部活動」(全6部活+1DAY限定プログラム)
「越境部活動」は、学校の枠を飛び出して、留学経験を...
【1グループまたは個人に最大5万円】今年もあなたのチャレンジ/プロジェクトを応援します。「高校生世代チャレンジアシストプログラム」
地域や社会のためにチャレンジしたいことならジャンルは問いません。 優秀な企画を提案されたグループには、活動実施のための助成金、最大5万円を...
信念を研ぎ澄まし、 世界を変えろ。「Passion Driven Changers 2025 」
Passio...
【大阪府開催】Last Resort 留学フェア 2025秋
1年に1度世界各国から学校関係者が一同に集まるラストリゾートの留学イベント。 小中高生必見! 春休みの留学に最適なプランや、1週間か...
人口800人の地域で、自分だけのストーリーに出会う旅
見たことのない大自然。いつもと違う暮らしの風景。初めて出会う仲間たち。 そして、海外や地域で「自分らしく生きる」人たちとの対話。 そのす...
【福岡県開催】Last Resort 留学フェア 2025秋
【2026/3/30-4/2 全額支給】高校生対象:日ASEANユースサミット2026 東南アジアの高校生とクアラルンプールで政策提言!
次世代イノベーションの聖地・東南アジアで高校生と政策提言ディスカッションを!
高校生が本気で地方創生に挑戦するプロジェクト!「ふるさとイノベーションプログラム」
グループワークで取り組む「ふるさと」のアップデート あなたが大切にしたい地域・地...
毎日がちょっと不安な女子高校生のためのプログラム「STEP FOR TOMORROW 2025」参加者を募集!!
認定NPO法人キッズドアは、女子高校生のためのキャリアプロジェクト「STEP FOR ...
【9/23(火) 開催@茨城県つくば市】KEK一般公開2025~加速器だから見える世界。~:宇宙・素粒子・物質・生命の謎にせまる研究所を見に行こう!
私たち高エネルギー加速器研究機構(KEK)は、電子や陽子を光の速さの99%以上まで加速...
TAMAでたまたま繋がる交流会
25歳以下の学生・社会人限定!起業に興味ある人、集まれ!
第3回!進路コンパスカフェ@SHIMOKITA COLLEGE
SHIMOKITA COLLEGE は下北沢に2020年12月にオープンした、「暮らしながら学ぶ」レジデンシャル・カレッジです。 現在、高...
第4回中高生日本語研究コンテスト
日本語の謎を解く「中高生日本語研究コンテスト」は、中高生の皆さんの視点で見つけた日本語...
【中高生向け】日本語の面白さ発見! 第4回中高生日本語研究コンテスト
「中高生日本語研究コンテスト」は、中高生の皆さんの視点で見つけた日本語に関する研究のアイデアや成果を広く募集するコンテスト。 皆さんが...
地方創生★政策アイデアコンテスト2025
地域経済分析システム(RESAS)等を活用し、地域課題の分析を踏まえた政策アイデアを募集するコンテストです。 あなたが大切に思う地域の未来...
試そう、キミの発想力!『令和7年度パテントコンテスト/デザインパテントコンテスト』
パテントコンテスト及びデザインパテントコンテストは、日本の次世代を担う若い高校生、高等専門学校生、大学生、専修学校生及び大学校生の皆さんが、...
【東京都開催】Last Resort 留学フェア 2025秋
【無料!まちづくりでアクション in 高円寺】みらい発見ワークショップ@local terrace vol.6 茨城
\まちづくり視点で進路&やりたいことを見つけよう/
【10/6-11/13@福岡】中高生対象:探究心で宇宙を舞台に新ビジネスを考えるワークショップシリーズ「未来を拓く宇宙コース」
ものづくりからデータの利活用まで、福岡県内では様々な宇宙関連企業が共創して活躍していま...
学生短編映画祭FFF-S 第8回大会
Fellows Film Festival for Students(FFF-S)は株式会社フェローズが主催する学生の為の「短...
【帝京大学】 高校生プログラミングコンテスト
帝京大学宇都宮キャンパスでは、高校生のプログラミング能力の発揮の場として高校生プログラミングコンテスト2025を実施します。テーマは自由です...
【10/12(日)•13(月)開催】高校生対象:”ただ、そこにいる”から始まる旅。BEING THINKING TOURに出かけませんか?
滞在=「ただ、そこにいる」ことから、思考と対話を深め、自分たちのくらし、そして、わたし...
【10/5(日)開催】「起業スタートダッシュ」育成講座第3回:「AI・プログラミングの世界をのぞいてみよう」~最先端研究に触れる一日~
この講座では、日本のAI研究の中心地「東京大学 松尾研究室」を実際に訪問し、研究室のイ...
ながさきしまのビジネスチャレンジ2025
日本でいちばん島の多い都道府県、それは長崎県です。 その数は、なんと1,479。 その中には、人口が3万人を超える「しま」から、誰も...
先端の物理を高校生に Saturday Afternoon Physics 2025
Saturday Afternoon Physics(以下SAP)は、第一線の研究者による最先端の物理学に関する講義、実験のデモンストレーシ...
見て!聞いて!楽しく体験! そなえ★まもる!
10月13日は、世界中で災害の予防と被害の軽減に向けた意識を高める日として「国際防災デ...
【10/15-11/6@福岡】高校生対象:高校生が起業アイデアを考えるワークショップシリーズ「Future Innovators’ Course 2025 ‐次世代起業家育成塾‐」
本プログラムは、高校生が起業アイデアを考える探究型ワークショップです。 ...
【認定NPO法人キッズドア】女子高校生対象:無料IT&デザインプログラム「IFUTO」神戸開催を募集
認定NPO法人キッズドアではこのたび、女子高校生を対象としたIT・デザインを学ぶ無料プ...
【東京都】共に創る小さな一歩、踏み出す一歩「秋の留学フェア2025」
留学に役立つセミナーが盛りだくさん!
来たれ!未来の起業家!「かながわ学生ビジネスアイデアコンテスト」
神奈川県の学生を対象にした、本気のビジネスアイデアコンテスト、今年も開催決定! ...
【10/25(土) 東京大学】高校生対象:SEMICON TALK in 東大 東大工学部×半導体企業オールスター 見たい!聞きたい!半導体!
半導体はAIや自動運転などの最先端技術に欠かせない重要な存在で、CO2排出量の削減やエ...
JICA海外協力隊60周年記念 映画上映会「クロスロード」
2025年、JICA海外協力隊事業は発足から60周年の節目を迎えました。 この機会に...
JAXA相模原キャンパス 特別公開
2025年度の特別公開も「現地」と「オンライン」で以下の日程で開催します。 研究者や職員が工夫を凝らして活動紹介を繰り広げます。 ぜひご...
【大阪府開催】カナダ大使館後援「カナダ留学フェア2025秋」
カナダのさまざまな学校が来日し、留学について相談できる貴重な機会です! ・カナダの学校に直接質問しよう!
【大阪府】共に創る小さな一歩、踏み出す一歩「秋の留学フェア2025」
【東京都開催】カナダ大使館後援「カナダ留学フェア2025秋」
【10/19(日)開催】「起業スタートダッシュ」育成講座第4回:「見つけよう!起業のアイデア」~ “自分だからできること” を形にする準備編~
「何かやってみたい」「将来、自分の力で勝負してみたい」 そう思ったことがあるあなたへ。...
【10/19(日)開催】「起業スタートダッシュ」育成講座第5回:「形にしよう!起業のアイデア」~ビジネスモデルに落とし込む実践編~
見つけたアイデアを、どう形にしていくか。 この講座では、実際にビジネスモデルへと落と...
科学の扉、ひらきます。研究所まるごとオープンデー!「理化学研究所和光地区一般公開2025」
2025年10月18日(土)、理化学研究所(理研)和光地区で一般公開を開催します。小さなお子さまから大人まで、科学に興味がある方はもちろん、...
正解のない問いに、どう挑むか?」— 多様なアプローチで社会課題に向き合う
事業の背景や挑戦のリアルを深掘りするトークセッションと、参加者自身が自分の“関心の種”や“もやもや”と向き合い、次の一歩を考えるワークショッ...
【10/26(日)開催】「起業スタートダッシュ」育成講座第6回:「宇宙スタートアップが掲げるビジョンとは」~Expand our planet. Expand our future. 人類の生活圏を宇宙に広げ、持続性のある世界へ~
民間企業が月面を目指す時代。 宇宙スタートアップ「ispace」の挑戦は、単なる夢物...
【11/3(月/祝) 文化の日開催】 特別講座 中学生高校生対象:絵画修復体験 普段入ることのできない絵画修復工房で「絵画修復」を体験してみよう!
絵画の保存修復の世界を覗いて、実際に本物の油絵に触れて、修復のお話を聞いて学んでいただ...
次世代×現役 世代別対抗アイデアソン|世代を超えて未来を描く!THEリーダーズラボvol.2
「中高生×大学生 × 社会人」が世代を超えて交わる、新感覚の世代別アイデアソンを実施し...
【宇宙の最新研究2025】 第1弾「X線観測で迫るブラックホールの激しい活動の謎」
宇宙理学・工学分野の若手研究者に贈られる『宇宙科学奨励賞』 今年3月に受賞された2人...
【9/19(金)開催】哲学カフェでもやもやをスッキリに!テーマは「偶然」【締切9/18(木)】
【9/20(土)開催】Pythonでプログラミングを0から学ぶ講座【締切9/19(金)】
【9/22(月)開催】ディズニー探究[ディズニーの新企画を考えよう]【締切9/19(金)】
【9/19(金)開催】第5回 列車が命を救う!―鉄道で変わる災害医療の未来―
【9/20(土)開催】〜社会起業の第一歩〜 持続可能な社会とビジネスの両立
【9/27(土)開催】ジュニア工学教育プログラム「解析力学入門」【 締切9/21(日)】
【10/1(水)-開催】海外の同世代とマンツーマンで楽しく会話して英語力を磨こう!【締切9/21(日)】
【9/24(水)開催】ジェンダー探究[学校に潜むジェンダー問題とは?]【締切9/21(日)】
【9/21(日)開催】Route H Info Session ~Route H卒業 現役大学生の体験談&ネイティブ講師紹介~
【9/24(水)-開催】SDGsアカデミア・オンライン学修:Youth Exchange Program【締切9/22(月)】
【9/22(月)開催】JAXAアカデミー:ガチで学ぶ90分! 高校生・大学生のためのロケット開発入門
【9/27(土)開催】変わる大学、変わる学生生活“大学のイマ” 〜AI・IT時代の学びと“成長する場”としてのキャンパス〜【締切9/23(火)】
【10/5(日)-開催】好奇心を今、追求しよう。「BEAU LABO」【締切9/23(火)】
【9/24(水)開催】「進化」はどこへ向かうのか?生物たちの選択と偶然の物語【締切9/23(火)】
【9/28(日)開催】探究プレゼミ 未来の教育探究[未来をつくる教育を探究しよう]【締切9/25(木)】
【9/26(金)開催】哲学カフェでもやもやをスッキリに!テーマは「偶然」【締切9/25(木)】
【9/29(月)-開催】“動画づくりの基礎”や“SNS発信の極意”を学ぶ動画クリエイト甲子園 オープンセミナーWEEK【締切9/26(金)】
【9/27(土)開催】偏差値だけじゃない、自分のやりたいことで高校を選ぼう! 地域みらい留学高校進学フェス
【9/27(土)開催】同じ好奇心を持つ全国の高校生と出会う機会に。「高校生ビジネスキャンプ」
【9/27(土)開催】わたしも、あなたも、うれしいまちって、どんなまち?「まちづくりワークショップ 」
【8/25(月)-9/30(火)視聴可能】講師は企業で働く大人たち。ー第25回日経エデュケーションチャレンジ for SDGs-(テーマ:この仕事がサステナブルな社会をつくる)
【10/5(日)開催】Pythonでプログラミングを0から学ぶ講座【締切10/3(金)】
【10/5(日)開催】女性研究者の研究を覗こう!【締切10/4(土)】
【10/4(土)開催】高校生のためのオンライン大学進学イベント「夢ナビライブ2025」
【10/5(日)開催】高校生のためのオンライン大学進学イベント「夢ナビライブ2025」
【10/11(土)開催】女子中高生のみなさん 最先端の工学研究に触れてみよう!2025【締切10/6(月)】
【10/7(火)開催】生成AIの回答って、どう作られているの?
【10/8(水)開催】模擬授業:アジア太平洋学部
【10/10(木)開催】模擬授業:国際経営学部
【10/14(火)開催】弁護士の魅力を深掘り ~楽しい弁護士人生を送るために~
【10/15(火)開催】模擬授業:サステイナビリティ観光学部
【10/27(月)開催】「起業スタートダッシュ」育成講座第7回:「想いを伝える“技”を学ぼう」~相手の心を動かすプレゼンテーションの秘訣~【締切10/24(金)】
【11/30(日)-開催】「水」でひらめく、世界とつながる!「高校生と日本語学習者のワークショップ2025」【締切10/31(金)】
【10/31(金)開催】第6回 大地震を1時間前に知る技術―超短期地震予測の最前線―
Qulii