イベント内容
スマートフォンやAI、電気自動車、通信ネットワーク——これらを支える“電子情報システム”は、今や社会の基盤。
横浜国立大学では、この分野の最前線に立つ研究が行われています。
このツアーでは、「パワーエレクトロニクス(小原研究室)」「AI(中田研究室)」「ナノテクノロジー(大矢研究室)」「光ファイバーセンシング(水野研究室)」という4つの研究室を訪問し、それぞれの研究がどのように未来の社会を形づくっているのかを学びます。
案内するのは、現役で研究に取り組む大学院生。実際の研究内容や大学での学びについて、わかりやすく紹介します。
理系に興味がある方はもちろん、これから文理選択を考える方にとっても、最先端の技術にふれ、理系の世界をのぞいてみるチャンスです!
また、ツアーの後には、本学の女性職員・女子学生が参加し、進路選択や大学生活について気軽に話せる座談会を予定しています。
研究の話だけでなく、進路や学びのヒントも得られる、ちょっと特別な時間です。
ぜひご参加ください!
応募に関する情報
| 対象者 | 中学生・高校生 |
|---|---|
| 応募条件 | 中学1年生~高校3年生までの戸籍上または性自認が女性の方 |
| 開催場所 | 横浜国立大学電子情報工学棟4階大会議室 ※人数によって集合場所は変更になる可能性があります。 |
| イベント日程 | 2025年11月30日(日) |
| 参加費 | 無料 |
| 応募締切 | 2025年11月16日(日) 23:59まで。 定員:20名 |