【1/16(木)開催】地球環境・宇宙・産業の基盤を支えるお仕事【締切1/13(月)】
【7/1(土)開催】400文字から始める起業作戦会議
Let’s Travel 絵の中を旅しよう!展
【進路の悩み、大解決!】中高生のキャリアデザイン集大成フェス
【対面イベント】名古屋&中経連「地域活性化アイデアチャレンジ」3月27日(月)@愛知/名古屋(高校生向け)
東大の研究室をのぞいてみよう!~多様な学生を東大に~
東京大学では、平成24年度より、全国各地の高校生を対象に、本学のキャンパスおよび研究室を実際に見学していただくことで、教育研究内容を身近に感...
ピカソとその時代 ベルリン国立ベルクグリューン美術館展 -ピカソ、クレー、マティス、ジャコメッティ
まだ見たことのないピカソ、35点が日本初公開。 ドイツ生まれの美術商、ハインツ・ベルクグリューン(1914-2007)は...
ルーヴル美術館展 愛を描く
ルーヴルが誇る珠玉の“愛”の絵画が一堂に! ...
MANHOLE HUNTER (マンホールを探しながら歩こう!)
【3/12(日)開催】宇宙・天文好きにおすすめ「とらのもん宇宙塾 科学を社会につなぎ宇宙を文化圏に~人工流れ星への挑戦~」
港区立みなと科学館では併設のプラネタリウムホールにて、定期的に天文・宇宙に関連した講演会「とらのもん宇宙塾」シリ...
目からうろこの日本音楽 [日本の音楽は日本の理論で理解しよう]
「四七抜き音階」という言葉があります。これは西洋音楽の理論の観点から日本の音階を見た時の考え方に他なりません。 しかし日本の音楽では、20...
社会共創コンテスト2023
高校等での課題研究、部活動、サークル活動、自主研究等の活動をもとに、高校生のユニークなアイデア・活動実績・研究成果まで幅広く募集します。 ...
NEURO SQUARE(ニューロスクエア)-脳とこころのライブトーク
ニューロスクエア —脳とこころのライブトーク— ...
第37回リケジョ–未来シンポジウム-(サイエンスの学びから将来の夢へ)
大学で理系の分野を専攻した女性たちは社会人となり、さまざまな職業につ...