【1/26(日)エントリー締切迫る!】思い描く世界を求めて、我が道を突き進むU-18革命児の私塾。参加費・宿泊費・日本国内からの交通費負担ゼロ。
掲載手数料0円の「For Good」ではプロジェクトが多数掲載!今回は、高校生が挑戦したクラウドファンディングの成功例をご紹介です!
【1/30(木)締切】40名の日米参加者が共に過ごす交流合宿!政治・歴史・経済・文化について、多角的な視点からアメリカへの理解を深めてみませんか?
{{post.title}}
記事をもっと見る
2024年度 春季「高校生グローバルスクール」
2024年度春季「高校生グローバルスクール」 ...
第7回 岐阜協立大学 高校生ビジネスアイデアコンテスト
岐阜協立大学では、「第7回高校生ビジネスアイデアコンテスト」を開催します! 不便なこと、困っていることを解決するためのモノ、サービスな...
TYLスクール 理系女子キャンプ2025
高エネルギー加速器研究機構(KEK)・Toshiko Yuasa Laboratory(TYL)は、1940年の渡仏より30年にわたり国際的...
【1/25(土)開催】高校生ワークショップ:「歴史の扉を開いて世界と出会う わたしの問いを見つける」@聖心グローバルプラザBE*hive
戦争や暴力、この世界の不条理は、なぜ止まらないのだろう。 わたしたちは「対話」をすることに、希望を見いだせるだろうか。 本の扉を開いて、...
【第3期1/25(土)-開催】 自分の「強み」を知って活かす! 高校生のための自己理解プログラム
すべての人に、「強み」があります。 自分だけの「強み」を発見し、 仲間との「強み」の違いにも目を向けながら、目の前の学校生活や、今後の...
電気通信大学 UECスクールCafe
理系大学のリアルを覗いてみませんか? 第3回実験:「偏光板を通さないと見えないスクリーンを作ってみよう」 【プログラム】
【実践講座5日間コース】 川崎市が市制100周年記念かわさきベンチャースクール〜100年先の未来を創造せよ!〜(川崎市の高校•高専•大学生対象!)
川崎市内の最先端企業とコラボしながら、100年先の未来の創造に挑戦するプログラムです。 100年先の未来に理想の未来を描き、その未来に...
きみの探究成果を発表・相談するチャンス! 2025.3.16開催「ちきゅうワークショップ2025」@東大本郷キャンパス
中心となるテーマは「恵みと災いをもたらす自然の中で、どう生きるのか?」。 地球環境や海洋環境、防災や災害伝承、地域社会やSDGsなど、異な...
ラオスで叶える、癒しと冒険の旅
一度は訪れてみたい東南アジアの楽園、ラオス。 誇り高き歴史と美しい自然に触れて心癒される旅の魅力やおすすめの観光スポット、伝統的な織物の製...
大谷翔平×ECC共同プロジェクト「SHOW YOUR DREAMS 2025」
「SHOW YOUR DREAMS」プロジェクトはECCブランドアンバサダー・大谷翔平選手自身の“日本の子どもたちの海外への挑戦を応援したい...
ビジネスアイディア探究キャンプ(2days来場) [世界が驚くビジネスを提案しよう]
全国の高校生・中学生が集まる2daysの「探究キャンプ」です。グループでビジネスアイディアを探究し、プレゼンテーションをしましょう。
ジェンダー探究キャンプ(2days来場) [ジェンダー問題の解決策を提案しよう]
あなたの身近に、隠れたジェンダー差別はありませんか? 私たちはありとあらゆる場面で...
未来の教育探究キャンプ(2days・来場) [未来をつくる教育を探究しよう]
桜美林大学教育探究科学群の「探究」に挑戦してみませんか? 高校の枠を越えて集まり、...
HSD U.S.(渡米) AIG高校生外交官プログラム
政治・歴史・経済・文化について、多角的な視点からアメリカへの理解を深めます。 公式機関への訪問では、高校生外交官として担当者と英語で質疑応...
未来を開く90分 〜社長との時間があなたの視野を大きく広げる〜
高校生(大学生)と社長の交流型のイベントです。 あなたは自分の将来の選択に悩んでいませんか? 自分は何がしたいのだろう? どんな仕...
HSD Japan(日本) AIG高校生外交官プログラム
人を通じて、追求する「世界」 「日本」に居ながら、世界規模で学び、考え、意見をぶつけ合う12日間。 米国参加者と真摯に向き合い、人と...
【中1-高2対象】この春、英語または韓国語を学びながら、人気の韓国文化を本場で体験しよう!
Global Camp in KOREA 午前は「英語」または「韓国語」のレッスンを選び、「K-POPダンス」をプロの指導で楽しく学び...
中央大学(法と正義の資料館):高校生プログラム
2025年2月8日(土)実施高校生プログラムの参加希望者を追加募集します。 ふるって申し込み下さい。 第1時間目は展...
SDGs探究AWARDS2024
私たちが暮らす街、国、世界は、今様々な問題に直面して...
WOW! BASEゼミ2024 WOW! BASEブランディング提案ワークショップ
今回のゼミは、WOW! BASE自体を対象に、WOW! BASEがより多くの若者に届くための戦略を皆さん自身に検討・提案していただくプログラ...
【第1ターム:3/7(金)-開催】RECRUITビジネスプランコンテスト 〜リクルートのプロダクトに若者ならではの視点を届け、新機能・企画を提案しよう〜
リクルートの6つのプロダクト(『スタディサプリ』、『じゃらん』、『ホットペッパービューティー』、『ホットペッパーグルメ』、『すごい時間割』、...
【第2ターム:3/19(水)-開催】RECRUITビジネスプランコンテスト 〜リクルートのプロダクトに若者ならではの視点を届け、新機能・企画を提案しよう〜
企画展「PEACEー安心な毎日をー」連動イベント 映画「ソニータ」&トーク ~International Woman’s Day に向けて~ in なごや地球ひろば
<集まれ!未来の研究者> 宇宙の最新研究に触れよう 「電波とコンピュータで探る金星大気の世界」
宇宙理学・工学分野の若手研究者に贈られる『宇宙科学奨励賞』 今年の受賞者を多摩六都科学館にお迎えし、研究についてお話いただきます。
【2/15(土)開催】高校生ワークショップ:「歴史の扉を開いて世界と出会う わたしの問いを見つける」@聖心グローバルプラザBE*hive
【2/15(土)開催】中高生向けワークショップ:人工細胞を自分でつくって観察することで「わたしたちの生命」についてイメージしてみよう!
「つくる・ 考える・話す:人工細胞のレシピ」 本ワークショップでは、実験や観察を身近な道具や場所を使って行う市民科学のアプローチのひと...
【2/16(日)開催】中高生向けワークショップ:人工細胞を自分でつくって観察することで「わたしたちの生命」についてイメージしてみよう!
中高生による社会課題解決を表彰するアワード STEAM JAPAN AWARD2025
ひとりひとりが、未来の当事者。 STEAM JAPAN AWARD 時代の変化について、ずっと叫ばれてきていましたが、まさに昨今は、...
【中学2年生-高校生対象】春休み開催!I-CAS 高校生のための政治家体験
『高校生のための政治家体験』では、実際に地方議会議員のもとでインターンシップを行い、政治家の仕事を知り、体験することができます。議会や役所の...
民主主義ユースフェスティバル2025 「政治の話、いつまでタブー視するの?」
日本の民主主義を発展させ、みんながもっと自分らしく生きられる社会を作りたい! そのた...
【中学生・高校生対象】同世代から大人まで!多様な価値観に触れて、自分と社会の未来を考えよう!My Story Project Fes. vol.4
「社会全体で中高生のキャリアデザインを応援する」が形になった特別な時間。未来のリーダーである中高生・大学生と現役の企業人・専門家が集い、自分...
【東京大学(本郷)開催】中学生・高校生のための IT・プログラミングキャンプ
私たちは、中高生が創造力を高め、同世代の仲間と未来に踏み出すきっかけを届けるために、AI・プログラミングキャンプを春/夏休みに開催しています...
【株式会社マイナビ(銀座オフィス)開催】中学生・高校生のための IT・プログラミングキャンプ
【上智大学(四谷)開催】中学生・高校生のための IT・プログラミングキャンプ
第37回春期ジュニア大使友情使節団・パラオ班 -海を越えて、心と心を結ぶ旅-
昭和60年(1985年)に外務省ならびに訪問先国公的機関の後援を得て開始しました。 小学校5年生以上高校生までの児童、生徒を海外に派遣し、...
【関西大学(梅田)開催】中学生・高校生のための IT・プログラミングキャンプ
【名城大学(天白)開催】中学生・高校生のための IT・プログラミングキャンプ
【慶應義塾大学(SFC)開催】中学生・高校生のための IT・プログラミングキャンプ
[中高生向けビジネスコンテスト!日本語・英語・個人でもチームでも挑戦可能!]GTEビジネスプラン・グランプリ
「こんなのあったらいいな」ではなく、「困った問題について、お金を払ってでも何とか解決したい」と言う具体的に特定した問題解決型のビジネスプラン...
【 中学3年生から高校生対象】2025年7/29-8/1 英語で起業を学んで チームで最終日のコンテストに挑む!3泊4日 GTE Summer School 2025!
未来を広げる夏が始まる! 「グローバル」「テクノロジー」「アントレプレナーシップ」 ...
【中高生対象】2025年夏開催!カンボジア現地で自分の「好き」を見つけよう!EQAO STUDY TOUR
スタディーツアーは、カンボジアにおいて多様な分野の国際協力を行っているNPO法人グローブジャングル様と連携して行い、グローブジャングル様が運...
【1/24(金)開催】哲学カフェ「目立つためになら何をしてもよいの?」【締切1/23(木)】
【1/23(木)開催】説明会:ライフイズテック キャンプ
【1/23(木)開催】全国のU-25と語ろう!「テーマトーク&OST」
【1/24(金)開催】才能を見つけ活かす方法の本質を学ぶ講座(学生向け、参加無料)
【1/23(木)開催】MAKERS UNIVERSITY U-18 10期オンライン説明
【1/27(月)開催】宇宙・エレベータや、ものづくりの仕組みを支えるお仕事【締切1/24(金)】
【1/25(日)開催】自分の軸を見つける「アクシス発見スクール」【締切1/24(土)】
【1/24(金)開催】宇宙論で探る重力と素粒子の世界
【1/24(金)開催】だったら私が変えてやる。社会の不条理へ挑むための道なき道の歩き方
【1/24(金)開催】説明会:この春、英語または韓国語を学びながら、人気の韓国文化を本場で体験しよう!
【1/25(土)開催】春休み留学のオンライン説明会
【1/25(土)開催】ワオ高校オープンスクール
【1/25(土)開催】超分子化学~分子でロボットが作りたい!」
【1/26(日)開催】2024年度 JASSO海外留学オンライン説明会
【1/26(日)開催】『焼肉きんぐ』元社長に聞く!飲食店開業の第一歩!成功に導くコンセプト作りの秘訣
【1/30(木)開催】サイバーエージェントのITエンジニアのお仕事ってどんな感じ?【締切1/27(月)】
【1/27(月)開催】目標達成できる自分に変わる方法を学ぶ講座(学生向け、参加無料)
【1/28(火)開催】説明会:この春、英語または韓国語を学びながら、人気の韓国文化を本場で体験しよう!
【2/1(土)開催】グローバル・イングリッシュ・デイ [身近なお菓子を英語で紹介しよう]【締切1/29(水)】
【1/29(水)開催】ラオスで叶える、癒しと冒険の旅
【1/29(水)開催】説明会:2025年春休み&GW「地域留学体験プログラムLearning Journey」
【1/30(木)開催】韓国人留学生と考える日韓それぞれのジェンダー課題への向かい方
【1/31(金)開催】ストーリーのない演劇? ――演劇とは何かを考える
【1/31(金)開催】マイテーマから活動を始めてみよう!〜対話しながら計画を立案〜
【2/1(土)開催】1年間地域で何を学んだの?「マイプロジェクト大発表会2025」
【2/1(土)開催】やらなきゃいけないってそれホント?
【2/11(火)-開催】「それ、今すぐたちあげちゃおう!」部活・学生団体スタートアッププログラム【締切2/4(火)】
【2/7(金)開催】哲学カフェ「目立つためになら何をしてもよいの?」【締切2/6(木)】
【2/13(木)-開催】 高校生が「ニュースを素材につながりを学ぶ」講座
【2/15(土)開催】ワオ高校オープンスクール
【2/19(水)開催】説明会:2025年春休み&GW「地域留学体験プログラムLearning Journey」
【3/1(土)開催】ジュニア工学教育プログラム「強くてタフな材料創成を目指して」【締切2/24(月)】
【3/15(土)•16(日)】電気の魔法で作る!メッキと化学合成のサイエンス【締切2/24(月)】
【3/10(月)-】場合の数からデータ圧縮、そしてゲノム解析へ【締切3/3(月)】
【3/17(月)開催】説明会:2025年春休み&GW「地域留学体験プログラムLearning Journey」
【3/22(土)開催】My Story Project Fes. vol.4|おわりのようなはじまり
【4/4(金)開催】説明会:2025年春休み&GW「地域留学体験プログラムLearning Journey」
Qulii