【7/30(水)開催】中高生対象:新しい素材を使った身体に負担の少ない再生医療!甲南大学(神戸市)の教授が東京で、わかりやすく説明します!

【7/30(水)開催】中高生対象:新しい素材を使った身体に負担の少ない再生医療!甲南大学(神戸市)の教授が東京で、わかりやすく説明します!
開催地域
東京都
対象
中学生・高校生
開催日
2025年7月30日(水) 13:30-15:30
応募期限
07月25日

イベント内容

再生医療とは、機能障害や不全となった組織・器官に対して、細胞や人工材料を投与して機能を再生させる治療法です。
再生医療が実用化・普及されれば、治療法がない病気に対して良い治療法を提供することができるため、世界中で再生医療の研究が進められています。

「うーん、でも、わたしは医学部に入るつもりはないから再生医療の研究はできないか…。」と思ったそこのみなさん。
実は…化学や生物学を学ぶ甲南大学「フロンティアサイエンス学部」や「理工学部」では再生医療研究ができます!!

この講演では、化学(モノづくり)を得意にする甲南大学フロンティアサイエンス学部の長濱宏治教授が開発した“体温によって液体からゲルに変化する”新素材を用いた世界でオンリーワンの再生医療についてお話しします。
また、このゲルを用いた簡単な実験も実施します。

必ずみなさんの進路選択の参考になりますので、是非聞きに来てください!

応募に関する情報

対象者 中学生・高校生
応募条件 中学生・高校生(同伴される保護者の参加は可)
開催場所 甲南大学ネットワークキャンパス東京
〒100-0005
東京都千代田区丸の内1-7-12サピアタワー10階
イベント日程 2025年7月30日(水) 13:30-15:30
参加費 無料
応募締切 2025年7月25日(金)
先着:40名
\SNSでシェアしてね/

-サイエンス
-, , , , ,