【1/16(木)開催】地球環境・宇宙・産業の基盤を支えるお仕事【締切1/13(月)】
【7/1(土)開催】400文字から始める起業作戦会議
自分理解ワークショップ(1day来場) 【やりたいことが学べる「最高の大学」の見つけ方】
自分はなにをするのが好きなんだろう? 自分のことを動詞で分析して、自分の好きなものや将来やりたいこと、 それが学べる大学を探してみよう!...
U25集まれ!起業・複業を考える仲間たちと出会える交流会
「起業・複業」に興味はあるけど、周囲に相談できる仲間や相手がいなくてモヤモヤしていませんか?「自分の好きなことをやりたい!」「自由に働きたい...
オカピのふるさとを知ろう:「地球の肺」コンゴ盆地について理解を深める
世界最大級の熱帯林が広がるアフリカのコンゴ盆地は、昨年7月によこはま動物園ズーラシアで生まれたオカピ「フラハ」のふるさとです。コンゴ盆地は、...
人工知能・通信ネットワーク サマースクール2025
香川大学創造工学部人工知能・通信ネットワークコースでは、香川県、愛媛県、徳島県、高知県、岡山県の高校に通う高校生を対象に、人工知能ならびに通...
丸の内サマーカレッジ2025
毎年恒例の「丸の内サマーカレッジ」今年も開催決定しました! 高校生・大学生・大学院生が丸の内に集結し、他学の仲間と交流しながら、自身が...
世界脳週間2025「夏休み高校生理科教室」
理化学研究所 脳神経科学研究センター(理研CBS)では、高校生を対象に、最先端の脳科学を体験できる特別イベント「世界脳週間2025 ― 夏休...
高校生のための「研究者と語ろう」 2025
高校生の皆さんが最先端の科学研究に触れることを通して、生命・自然科学の面白さを実感し、一人でも多くの方が科学の世界に進むことを期待しています...
【中高生対象夏休みワークショップ】パレスチナを知ろう!中高生と考える「今、私たちができること」
最近、ニュースでよく耳にするイスラエルとパレスチナ。 どうして中東で紛争が起きているの? どうしてパレスチナやガザは大変なことになっ...
【中高生対象】Jリーグクラブ「SC相模原」の未来を作る企画をグループで考えながら、社会で活きる思考力を身につけよう
DeNA Sports Groupの社内研修を中高生向けにアレンジした論理的、自律的思考を高める短期実践型プログラムです。 Jリーグク...
高校生向けアントレプレナーシップ教育 SUMMER SCHOOL 2025
創造性からはじまる、アントレプレナーシップ(起業家精神)を育むプログラム。 発想力・構想力・行動力を、...
【愛知県開催】腕に覚えのある若きプログラマきたれ!スパコン「富岳」体験塾2025
高度情報科学技術研究機構(RIST)主催、東京大学情報基盤センタ...
【高校生対象】フィルム上映の裏側をご紹介!「国立映画アーカイブ・バックヤードツアー@京橋本館」開催
国立映画アーカイブは、映画の保存や上映・