【1/16(木)開催】地球環境・宇宙・産業の基盤を支えるお仕事【締切1/13(月)】
著者と会えるオンライン読書会 vol.1
大学生とプレゼンテーションの練習!?TED形式のプレゼンテーションを大学生と一緒に聞こう!!@名古屋大学
皆さんに英語教材としておなじみのTED そのTEDから認可を受けて、名古屋大学で大学...
【6/8(日) 東京大学で開催】中高生対象:高校生コラボ講座・生命知能と人工知能ー脳をリバースエンジニアリングするー
脳と人工知能を対比しながら、脳の動作原理を考察し、その使い方と育て方を考えます。 ここでは私たちの脳に宿る「知能」を「生命知能」と呼び...
革新的なアイデア創造に挑戦する4泊5日のプログラム「MONO-COTO INNOVATION 2025」
全国の中高生が学校の枠を超えてチームを組み、デザイン思考(※)を活用しながら、テーマに対して革新的なアイデア創造に挑戦する4泊5日のプログラ...
アイデア創造について初歩から学び、実践する2日間のプログラム「MONO-COTO CHALLENGE 2025」
デザイン思考(※)を活用したアイデア創造について初歩から学び、実践する2日間のプログラムです。 異なる学校の生徒とチームを組んで、テーマに...
フィンランドを愛でる会 ~フィンランド好き集まれ!~
フィンランドで繋がろう! フィンランドがちょっとでも好きなら、それだけで大歓迎! フ...
初めてのアルバイト体験 〜働いて、買い物ミッションに挑戦しよう〜
【観覧者募集】トンツカタン・森本さんも参加! 中高生ピッチコンテスト「SusHi Tech Teen Challenge 2025」
日本最大のスタートアップカンファレンス「SusHi Tech Tokyo 2025」にて開催される、中高生ピッチコンテスト「SusHi Te...
【登壇者募集】トンツカタン・森本さんも参加! 中高生ピッチコンテスト「SusHi Tech Teen Challenge 2025」
【フェアトレード月間特別企画】コーヒーから世界の今を考えよう -気候変動時代のフェアトレード- in なごや地球ひろば
日本では毎年5月を「フェアトレード月間」としています。 この時期に、くらしの中で身近にできる国際協力「フェアトレード」についてお話しし...
【小•中学生対象】東京大学で研究活動をしてみたい小中学生! UTokyoGSC-Nextに参加してみませんか?
UTokyoGSCは、未来社会をデザインできる革新的な科学技術人材を育成するプログラムです。 小学校高学年から中学生を対象にした第一段...
オーケストラワークショップ「くにおんオープンカレッジ2025」
-オーケストラの音色を、大ホールでいっしょにかなでよう!- オーケストラワークショップは、アンサンブルのレベルアップに繋がることを目的とし...
説明会:令和7年度平塚市青少年海外派遣事
平塚市では、例年夏休みに市内の中高校生を姉妹都市であるアメリカ合衆国カンザス州ローレンス市に派遣しています。 両市は平成2年(1990...