【1/16(木)開催】地球環境・宇宙・産業の基盤を支えるお仕事【締切1/13(月)】
【7/1(土)開催】400文字から始める起業作戦会議
模擬アフリカ連合会議
2024年8月にTICAD共催者会合の場で、日本で初めての模擬アフリカ連合会議が開催されました。 この先駆的な取り組みは、日本の若者た...
君も物理チャレンジを!2025
千葉大学先進科学センターは、国際物理オリンピックの予選でもある「物理チャレンジ」挑戦者のための講座を以下の要領で開催します。 物理チャ...
「ICTを味方につけて、私の未来をひらく」~高山一実さんトーク&プログラミング体験!国際ICTガールズ・デー2025
イベントでは、小学生・中学生・高校生を対象に全国で展開されているプログラミング教室を参加者が体験し、ICTスキルを身につける入り口として、プ...
説明会:相互ホームステイプログラム「原信サマースカラシップ」
フォートワース市と長岡市の高校生がペアを組み、お互いの家庭でホームステイをしながら文化体験し、交流を深めるプログラムです。 故郷・長岡...
第12回 社会を変える「夢のゲーム」
(公財)中山隼雄科学技術文化財団では、2013年から様々な社会的課題を「ゲームの面白さや手法を使って、みんなでゲームを楽しみながら協力して解...
「マシン・ラブ」展 ワークショップ「体かもしれない」
ワークショップをより楽しむために、1日目の受付前に「マシン・ラブ」展で佐藤瞭太郎さんの展示作品をご鑑賞いただくことをおすすめします。 佐藤...
STEMで世界一に挑戦「Global Innovator ACADEMY」
「教育ですべての子どもたちに笑顔の瞬間を」をコンセプトに活動する特定非営利活動法人教育の環(所在地:東京都目黒区、代表理事:鈴木 健太郎)は...
自分が変わる世界が近づく2週間「KIZUNA CAMP 2025」
同年代との国境を超えたキズナを育むサマーキャンプ! アメリカ人高校生とのグループプロジェクトを通してグローバル人材になる第一歩!
第5回 京都文学賞
「世界文化自由都市宣言」40周年を契機に創設され、今回で第5回を迎える京都文学賞では、第1回から受賞作の...
立命館アジア太平洋大学「第2代 高校生特命副学長 2025年2月エントリー開始」
正解のない世界を生きていく。常識なんてすぐ変わる社会。 だから、これから歩む道は自分でつくってみたい。 足りないものは生み出そう。目...
TEDxUTokyo 2025 “でこぼこ”
「でこぼこ」とは、単なる物理的な起伏を指すだけではなく、社会や個人の違い、価値観や経験の差異など、あらゆる場面で見られる多様性や独自性を象徴...
キャリアコンパスカフェ@SHIMOKITA COLLEGE
SHIMOKITA COLLEGEに居住する社会人やその他社会人ゲストとキャリアを考えるイベントを開催! ※キャリアコンパスカフェの[...