【中学生対象】夏の実験講座・挑戦しよう! 身近な「酸素」をもーっとよく知る実験講座 in 旭川医科大学
夏休みに旭川医大で医学の研究を体験してみませんか? 【講座の内容】 ・ 酸素センサーを作ろう! ・いろいろな酸素濃度...
【8月5日(月)-7日(水)開催】高校生対象:「研究室インターンシップ」~ 研究者・技術者をめざしたくなる3日間 ~ in 城西大学
定員は各回40人ほど。 参加者全員に白衣と修了証書を贈呈します。 各回の初日はインターンシップの説明を受けて各研究室に移動、白衣を着...
【7月29日(月)-31日(水)開催】高校生対象:「研究室インターンシップ」~ 研究者・技術者をめざしたくなる3日間 ~ in 城西大学
研究者ってどんな仕事?(CROCES発ジュニア講座)
研究者は、普段どんなことを考えていると思いますか? 社会を変革するアイデア、化学や物理の真理、 工学の新たな地平、医学における新治療法...
【中高生対象】 8/3-8/4 ジュニア・フィールドサイエンス2024 in 北海道
生物多様性っていったいなんだ? 何がどうなってればいいんだ? 研究者しか入れない広い広い北海道大学の森を特別に公開。 動物・植物を...
ジュニア工学教育プログラム「スマホで脈波を測ろう」
パルスオキシメータという装置をご存じでしょうか。 血液の中にある...
【中学生・高校生対象】7/6 好評の静岡大学グリーンサイエンスカフェ、第2回「生成AIってなに?」 大学で行われている最先端の研究に触れてみよう。
毎年度6回に分けて開催されている静岡大学グリーンサイエンスカフェ。2024年度第2回目が7月6日に開催されます! 持続可能な社会の実現...
【7/23(火)開催】令和6年度文部科学省主催 原子力人材育成イベント「集まれ高校生!原子力オープンキャンパス ― 空想、科学、そして工学へ ―」
空想と科学そして最新テクノロジー開発をテーマにした講演会・ポスターセッションを開催します。 空想科学読本でおなじみの柳田理科雄さん、小...
法政大学デザイン工学部主催2024年度「デザインスクール」
“強度とデザイン性に優れた骨組”をテーマに模型を製作し、模型に力を加えて破壊実験を行います。 破壊を観察することで合理的な形態を探求する、...
科学って面白い!中学生・高校生を対象に「サイエンストライアル」を開催!
岡山大学ダイバーシティ推進本部男女共同参画室では、将来を担う中学生や高校生が研究者と接しながら、学問や最先端の研究内容を身近に感じ、科学に対...
応用生物学部「Challenge Lab.」
高校生や受験生の皆さんが参加できる実験講座を開催します。 応用生物学部の醍醐味である実験・研究活動の一端を、大学の充実した設備を活用して体...
第14回 女子中高生のための先端科学セミナー「世界に一つだけのゲノム」
最近の著しい科学技術の発展によって、新たな発見がたくさん生まれています。 今日は、生物の「ゲノム」に焦点をあてます。 東京都医学総合...