【1/16(木)開催】地球環境・宇宙・産業の基盤を支えるお仕事【締切1/13(月)】
【7/1(土)開催】400文字から始める起業作戦会議
自己観察からはじめよう
アイデアを生み出す上で原点となる「自らとの対話」をワークショップ形式で行います。 自分たちがどんな関心・好奇心を持っているのか、自分た...
HLAB 2025 サマースクール 第3回 対面プレワークショップ
2011年から毎年開催されている、高校生を対象としたHLABサマースクールの応募相談会です。 サマースクールに参加する上での疑問や応募エッ...
【 デジタルハリウッド大学主催】U-18 アーティストコンテスト2025
デジタルとクリエイティブの力で自分を表現する18歳以下のみなさんを応援する、 デジタルハリウッド大学主催「U-18ア...
2025年度高校生対象セミナー「高校生のための心理学入門」
心理学では、私たち自身やその日常生活、そして周囲との人間関係を豊かにするヒントになる事柄がたくさんあります。 このセミナーでは、3回の講義...
APUの学生が日本の高校生と創る「探究ブートキャンプ」
APUの学生が日本の高校生と創る「探究ブートキャンプ」!
【国際基督教大学】特別探究プログラム「”ICU Dialogue for Tomorrow” in Osaka 2025」
このたびICUでは、高校生を対象とした特別探究プログラム"ICU Dialogue for Tomorrow"を開催いたします。 本プ...
佐賀大学協力 中高生向けイベント「STEAMDAYS!!佐賀2025」
STEAMDAYS!! プログラムは 2025年度、佐賀大学協力のもと、佐賀県全域の中高生を対象に開催します。 【今年のテーマ】...
【立命館アジア太平洋大学】英語開講授業体験(上級・中級)
語学レベルに合わせて、中級クラスと上級クラスに分かれ、APUの英語開講授業を体験しよう! 多彩なバックグラウンドをもつ教員と、東京キャンパ...
慶應義塾大学:オープンキャンパス2025~講義編~
「オープンキャンパス2025」は内容に応じて以下のとおり2編に分けて実施します。 ①講義編:学部ごとの学部説明・模擬講義を中心としたイ...
【高校生向け】企画・開発した商品の利益を競う全く新しい実践型ビジネスコンテスト!YATSUCON 2025年7月度
【7/12(土)•19(土)東京大学で開催】都市の水循環を科学する ~上水道と下水道のしくみ~
普段私達が蛇口から利用する水道水は、浄水場で処理され、安全に届けられています。 使い終わった水もそのまま捨てられるのではなく、下水処理場で...
【7/8(火)-8/28(土)@福岡県開催】中高生対象:可能性無限大の半導体を探究するワークショップシリーズ「未来を創る半導体コース」
電気自動車やスマホ・タブレットなどの身近なものに利用され、便利な生活に不可欠な半導体について、最先端技術の研究者や世界トップシェアの半導体企...