【高校生向け 国際協力ワークショップ】国際協力の現場で出った人生〜学生団体ができること〜
タイ・ミャンマー国境で教育支援を行う学生団体MISが、現地での経験や活動をお話しします...
【11/24(月•振休)開催】茶道の知識や経験は不要!「サン美美術部:登録メンバー限定 中高生呈茶席」
毎回人気のプログラム、中高生対象・サン美美術部「登録メンバー」限定の特別な呈茶席を開催します。 茶室「玄鳥庵」で、茶道の豆知識を聞きな...
【東京都開催】2025年度トビタテ!留学 JAPAN「留学体験発表会」
文部科学省の留学促進キャンペーン「
【高校生・既卒生向け】「立教経営を体感できる!」「グループワークを通してリーダーシップと論理思考を学ぶ」立教経営 1-day Passport 2026
2026年1月10日(土)に立教大学池袋キャンパスにてグループワーク型体験授業、「立教...
量子って、いったいボクらのなんなのさ? #2量子とAI
今年は量子を学ぶにはぴったりの年。 2025年は、量子力学が誕生して100年目のアニバーサリーイヤーです。量子をテーマにさまざまなイベント...
その想いを、今こそカタチに。 起業したい高校生のための3つのAI活用術 presented by U18-LAB.
「起業に興味がある!」「やってみたいことがある!」 でも、どうカタチにしたらいいかわ...
【12/7(日)開催】教育の不公平をテクノロジーで解決する方法を考案せよ! 米国発プログラム1DAYグローバル探究ワークショップ(修了証付き)
世界の「教育の不公平さ」を、自分ごととして考える一日 「勉強する環...
【11/1(土)開催】大阪・関西万博で活躍したロボットがやってくる!高校生と講師クリス社長のトークセッション「未来社会を考えよう!」/「未来を創る理由 ロボットが繋ぐ共創社会」
「星陵アーツ&レクチャーシリーズ」の講演会では、社会の第一線で活躍する講師による講演と、高校生による発表・対話を...
【12/26(金)-28(日)開催】小中高生対象:学べるウインターキャンプ開催!世界の課題へのアクションを考える冬休み「テイク・アクション・キャンプmini」(早割~10/31)
世界を変える! 自分が変わる! 社会課題に気づき、考え、世界で活躍する力を育む北⽶⽣まれのリーダーシップ教育プ...
勉強がもっと楽しくなる!勉強法&進路発見イベント「Campusカフェ」
今回のCampusカフェは、「勉強のやり方がわからない」「文理選択で迷っている」「進路が決められない」といった中高生の悩みに...
【11/2(日)開催】「プログラミングを使って絵を描く方法を学ぶワークショップ」in CCBT(渋谷)
絵が苦手でも、プログラミングが初めてでも大丈夫! コンピューターならではの「繰り...
【東京都開催】あなたの未来はここからはじまる!「ワールド留学フェア FALL2025」
留学には目的や期間、年代によって、さまざまな種類があります。 それぞれの特徴について、留学ジャーナルのカウンセラーやキャリアカウンセラーが...