【1/16(木)開催】地球環境・宇宙・産業の基盤を支えるお仕事【締切1/13(月)】
著者と会えるオンライン読書会 vol.1
【理系志望の女子中高生対象】第20回リケジョ-未来シンポジウム-サイエンスの学びから将来の夢へ-
多くの理系女性が、研究を始めとして多様な職種で活躍しています。「なぜ理系を選んだか、理系を選んで何がよかったか、大学での学びがどのように役立...
【出場/観覧】U-25 kansai pitch contest vol.3 関西若手起業家ピッチコンテスト
関西若手起業家の発掘と育成をテーマとしたピッチコンテストU-25 kansai pitch contestのvol.3大会を開催します。 ...
【SDGsに取り組む中高生必見!】SDGs探究AWARDS2019
『SDGs 探究 AWARDS』では、世界の様々な国の問題と自分との関連性を考え、自分に何ができるのか、自分が何をすべきなのかを見つけ出し、...
第1回 『idea collection』~先着20名限定!参加費無料!SDGsカタリストとカードゲームで世の中のバランスを考えよう!~
SDGsも浸透してきたこの頃。 今考えるべきなのは、自分たちが「SDGsをどう実践していくか。」 SDGsを達成していくために行動する上...
課題発見DAY-Plus-「料理とSDGsを通して世界観を広げる一日」
課題発見Day Plusとは「中高生がSDGsを通して自分の世界観を広げる楽しさに気づき、課題を発見して解決する力を持って社会に突っ込んでい...
【学生も社会人の皆さんも大歓迎】学生も先生も一歩踏み出せる”場作り”とは?
中高大学生が考える、学生も先生も一歩踏み出せる”場作り”とは? 学校内外で活躍する中高大学生は、どうしてそのActionを起こせたので...
【身近なものを数理の力で解き明かす!】第6回数理工学コンテスト
武蔵野大学工学部数理工学科では、数理工学の専門能力を身に付け、自然現象や社会現象をモデル化して理解し、システム設計に応用できる人材や、ビッグ...
【女子中高生対象】帝京大学サイエンスキャンプ女子企画「あっ!と驚く、化学の光☆」
12月21日(土)、帝京大学サイエンスキャンプ女子企画「あっ!と驚く、化学の光☆ -化学発光を体験しよう-」を開催します。 化学発光はケミ...
[大賞・優秀賞受賞者は台湾研修旅行にご招待] 第17回日台文化交流 青少年スカラシップ
産経新聞社およびフジサンケイ ビジネスアイを発行する日本工業新聞社は、日本と台湾の文化交流促進を目指す「日台文化交流 青少年スカラシップ」を...
[中学生・高校生対象] アクティビティ体験も!2019年度 日中青年会議報告会
日中青年会議は日本、中国、香港・台湾の中高生を対象にUWC香港校で毎年行われるサマープログラムです。 この度、今年度参加者による報告会...
【冬休み直前プログラム】中学生・高校生対象!有名人のライブ配信企画、作ってみない?
「好きな芸能人・憧れの有名人が自分の考えた授業をしてくれる」 そんな体験し...
【小学生から大学院生まで】3/2~6 Ruby合宿2020春 参加者募集中 ~Rubyの聖地島根でプログラマとしてステップアップしよう~
「プログラミング言語を勉強してたけれど、何をしたらいいのかわからない」、「そろそろほかのプログラミング言語にチャレンジしてみたい」 そんな...