【1/16(木)開催】地球環境・宇宙・産業の基盤を支えるお仕事【締切1/13(月)】
著者と会えるオンライン読書会 vol.1
【中学生対象のキャリア教育プログラム】Let’s find your future self !” 参加費無料!「Quest Camp 2025 in福岡」
将来なりたい姿がわからない、勉強する意味が見えない——そんな悩みを持つ人も多いと思いま...
量子って、いったいボクらのなんなのさ? #2量子とAI
今年は量子を学ぶにはぴったりの年。 2025年は、量子力学が誕生して100年目のアニバーサリーイヤーです。量子をテーマにさまざまなイベント...
中高生のためのAI・プログラミング クリスマスキャンプ2025
一年に一度だけ、特別な4日間 ...
【中高生対象】 冬の英語漬け合宿!クリスマスから始まる国内留学体験 in さぬき
香川県さぬき市の廃校を舞台に、世界中の外国人スタッフとともに過ごす冬の英語漬け合宿!
【高校生以下は通常3500円のところ無料で参加可能!】11/29(土)開催:ゲーム業界志望者必見!「CEDEC+KYUSHU 2025」プロの開発がわかるセッションに参加して、ゲーム業界への第一歩を踏み出そう!
本イベントは、開発者だけでなく、学生の皆さんも参加が可能です。 話題のゲームの開発事...
【大人も学生も海外の方も】映画「小学校〜それは小さな社会〜」×ディスカッション(広島・大阪・福岡・福山・東京)
映画『小学校〜それは小さな社会〜』を観て、日本と海外の人たちと一緒に“教育”について語...
【12/7(日)開催】教育の不公平をテクノロジーで解決する方法を考案せよ! 米国発プログラム1DAYグローバル探究ワークショップ(修了証付き)
世界の「教育の不公平さ」を、自分ごととして考える一日 「勉強する環...
【11/1(土)開催】大阪・関西万博で活躍したロボットがやってくる!高校生と講師クリス社長のトークセッション「未来社会を考えよう!」/「未来を創る理由 ロボットが繋ぐ共創社会」
「星陵アーツ&レクチャーシリーズ」の講演会では、社会の第一線で活躍する講師による講演と、高校生による発表・対話を...
植物園バックヤードも見学できる!「生物多様性研究者のお仕事を知ろう!」 生物の多様性を守ることは、地球の未来を守ること。自然界の複雑な仕組みを科学の力で解き明かし、未来を変える研究の一端に触れてみませんか?
花と昆虫の関係性を研究する、奥山研究主幹を講師に迎え、研究者になったきっかけや、最前線の研究の面白さについてお話...
【12/26(金)-28(日)開催】小中高生対象:学べるウインターキャンプ開催!世界の課題へのアクションを考える冬休み「テイク・アクション・キャンプmini」(早割~10/31)
世界を変える! 自分が変わる! 社会課題に気づき、考え、世界で活躍する力を育む北⽶⽣まれのリーダーシップ教育プ...
【中学生から1人参加可】フィリピンスタディツアー2026春:スラムの家庭や先住民の村を訪問
フィリピンを訪れる本スタディツアーは、支援している子どもたちや現地NGO、フェアトレード生産者と出会える貴重な旅...
社会課題に取り組むU25集まれ!みんなの活動を発表し合う交流イベント「チェンジメーカー・ミートアップ」:参加者エントリー開始!<小中高大学生世代>
社会を変えたい。誰かの役に立ちたい。 そんな想いを持つU25が集い、学び、共に未来に進む。 参加者同士の交流...