[中高大学生向け]理化学研究所 科学講演会「地球の未来を考えよう!~研究者の“わくわく”が未来を紡ぐ~」

[中高大学生向け]理化学研究所 科学講演会「地球の未来を考えよう!~研究者の“わくわく”が未来を紡ぐ~」
開催地域
東京都
対象
全年齢
開催日
2024年2月23日(金)
応募期限
02月20日

イベント内容

理化学研究所(理研)は、研究活動を紹介する機会として毎年、「科学講演会」を開催しています。
今年度は日本科学未来館の未来館ホール(東京都江東区)にて、2024年2月23日(金•祝)に開催します。また、現地会場の様子をライブ配信します。

私たちは現在、エネルギーや食糧の問題、気候変動など、地球規模のさまざまな課題に直面しています。それらを解決に導くには、これまでにない新しい知恵が必要です。
好奇心と発見の喜びを原動力に、研究者が“わくわく”しながら取り組む研究活動をご紹介します。

各講演時間内に、現地およびオンラインでご参加の皆さまからの質問時間を10分ほどご用意しています。
プログラムの最後の講演者トークおよび全体質問では、会場でご参加いただいた方限定で、研究者への質問をお受けします。

スケジュール

13:00 開場

13:30-13:35 開会のあいさつ 理事長 五神 真(ごのかみ・まこと)

13:35-14:15 招待講演「グローバル・コモンズ—私たちの地球―を守り育むために」(講演30分、質疑応答10分)

石井 菜穂子(いしい・なおこ)
東京大学理事、未来ビジョン研究センター 教授、グローバル・コモンズ・センター ダイレクター

14:15-14:45 講演1「コンピュータの中にゲリラ豪雨を作る」(講演20分、質疑応答10分)

三好 建正(みよし・たけまさ)
計算科学研究センター データ同化研究チーム チームリーダー

14:45-14:55 休憩

14:55-15:25 講演2「深海巨大電池」(講演20分、質疑応答10分)

中村 龍平(なかむら・りゅうへい)
環境資源科学研究センター 生体機能触媒研究チーム チームリーダー

15:25-15:55 講演3「植物の驚異的なリプログラミング戦略に迫る」(講演20分、質疑応答10分)

杉本 慶子(すぎもと・けいこ)
環境資源科学研究センター 細胞機能研究チーム チームリーダー

15:55-16:05 休憩

16:05-16:50 講演者トークおよび全体質問

司会者:理事 仲 真紀子(なか・まきこ)

16:50 閉会

応募に関する情報

対象者 全年齢
応募条件 中学生 / 高校生 / 大学生/ 一般
開催場所 日本未来科学館
〒135-0064
東京都江東区青海2丁目3番6号
イベント日程 2024年2月23日(金)
参加費 講演会へのご参加は無料です。
(日本科学未来館の常設展、ドームシアターへの入場には別途料金が必要です)
応募締切 2024年2月14日(火)17:00まで。
\SNSでシェアしてね/

-サイエンス
-, , , , ,