【6/21(土)開催】未来をデザインする!日韓の若者と探るサステナブルな解決策
【2/24(月)開催】環境アクティビストと考える 気候変動に対して自分ができること
【高校生・大学1-2年生対象】社会課題に政策を通して取り組む学生プロジェクトを大募集!PEP 学生政策起業コンテスト
政策起業とは、政策の実装を働きかけることで社会課題を解決することです。 PEP学生政策起業コンテストでは、社会課題に対して政策という形...
【高校生・大学生対象】政策立案~提案の流れを体験しよう!政策起業入門ワークショップ
ジェンダーにまつわる問題や校則問題といった社会課題に、政策という視点から取り組んでみませんか? 複雑な社会課題を解決するために政策を提...
探究・協調学習の過程と成果をWebサイトに「 第27回全国中学高校Webコンテスト」
全国中学高校Webコンテストは、中高生が3-5人でチームを組んで好きな探究テーマで、Webサイトを立ち上げ、その制作過程と成果を競うコンテス...
【15歳以上対象】夏休み、フィリピン・マレーシアへ飛び込もう!あなたが変わる、世界が変わる旅へ。
海外ボランティアとは何か、子どもたち、未来のために自分ができることは何か、一緒に考えてみませんか? このプログラムは、海外ボランティア...
君のアイデアをカタチにしよう!「「MINATO起業ゼミ2024」
起業体験プログラム「起業ゼミ」を運営する株式会社ガイアックス(本社:東京都千代田区、代表執行役社長:上田 祐司、証券コード:3775、以下 ...
【サイエンスカフェ】リサイクルでは解決しないプラスチック問題 – 東京大学で研究者と学ぼう-
世界のプラスチック生産量が4億トンを超えています。そして、ゴミ処...
高校生の為の起業・経営ワークショップ ~スタートアップで未来を構想する~
本プログラムは、 ①すでに営利・非営利を問わず起業して活動している高校生 ②将来に営利・非営利を問わず起業して特定の社会課題や顧客課題を...
未来を切り拓くフロントランナー育成プログラム「筑波大学GFEST(ジーフェスト)」
【フロントランナーとして活躍していくための全体プログラム】 サイエンスプログラム 筑...
第14回We Are the Change (Tokyo)
The 14th We Are the Change in Tokyo! 戦争、疫病、教育格差、貧困、、、、 今、世界には多くの社会...
「日本若者協議会 学習&交流会」テーマは自民党裏金問題
日本だと、なかなか気軽に、同世代と政治や社会のことについて話す場がない、地域のコミュニティに参加する機会もない、という問題意識から、日本若者...
中学生向けワークショップ「コスモポリタンキャンパス2024 Spring with EXPO」
自分たちが思い描く未来を「ミライ絵巻」で表現しよう!
九州・沖縄・山口在住の高校生・高専生向け「自己探求を起点としたアントレプレナーシップ教育プログラム」
自己について深く探求し、未来の社会に対してどのように貢献して いきたいかを考える高校生向けのプログラムです。 このプログラムでは、変化...