「NACT YOUTH PROJECT 新美塾!」とは何だったのか?ー美術館のユースプログラムを考える
国立新美術館が開館15周年の2022年に立ち上げた、13歳から18歳までのユースを対象とする教育普及プログラム《NACT YOUTH PRO...
【学生がイチから企画!】共創フェス2025~地球と暮らすアイデア~
「共創フェス」は、毎年定期的に開催している、iU生と参加者が協力しながら1日で学び・アイデアを創出するイベントです。 今回の「共創フェ...
【東京キャンパスで開催】立命館アジア太平洋大学「世界を知るための対話」
今回のテーマは 『Incredible India』 今回の対話は、インドの卒業生達と対話します。 14億を超える世界一の人口を背景に...
TEDxUTokyoSalon 2024 “滴る”
TEDxUTokyoSalon 2024 “滴る” TEDxUTokyoSalonは4名のスピーカーによるトークとワークショップからな...
第9回模擬国連ワークショップ
模擬国連では、一人一人が米国政府代表や中国政府代表などの担当国になりきって国際問題について話し合います。 立場を固定されている点ではディベ...
ちきゅうワークショップ2025~恵みと災いをもたらす自然の中で、どう生きるのか?~
「地球といきもの」、「自然災害」、「地域社会」など、さまざまな視点から、私たちの暮らす“ちきゅう”を見つめる活動に取り組む中学生・高校生が集...
インターネット業界を学び、現場の社員とお話しよう!
インターネット事業を展開するLINEヤフー...
テクノロジーでお店を応援!STORESオフィスツアー
おしゃれなカフェ、人気のスイーツ店、推しグ...
女子中高生向け女子大学生との座談会
大学生にあなたの疑問、直接ぶつけてみませんか!? 将来を考えるヒントがあるかも! ...
【4/1(火)開催】「難民問題を知る 考える 行動する」高校生向けワークショップ
世界の難民は今や約1億2,000万人に達し、危機的な状況にあります。 難民支援の現場を知るAAR Japan[難民を助ける会]のスタッフに...
【3/27(木)開催】「難民問題を知る 考える 行動する」高校生向けワークショップ
【多摩動物公園主催】中高生対象:キャリア教育 「サイエンズーカフェ──話そう!聞こう!動物園の仕事」
動物園を支えるさまざまな職種の解説や、飼育係・獣医師の仕事内容の紹介、さらには職員との座談会を通じて、動物園の仕事やそこで働く人々について深...