【1/16(木)開催】地球環境・宇宙・産業の基盤を支えるお仕事【締切1/13(月)】
著者と会えるオンライン読書会 vol.1
宇宙開発×アントレプレナーシップ教育プログラム-Space Business Bootcamp-
宇宙開発をテーマにしたアントレプレナーシップ教育プログラム「Space Business Bootcamp」を、2日間にわたって開催します。...
国内外から見学殺到する最新工場と3Dラボ探検
株式会社テルミックは、金属部品を取り扱って...
STEM分野におけるコンサルティングの仕事とは
ディスカッションコーナーでは、多様な働き方...
mixi2 開発の裏側を聞こう!ITお仕事ツアー
大人気アプリ「モンスターストライク」や「家...
未来を創る、銀行×テクノロジーの舞台裏を見に行こう
中高生の皆さんが普段あまり立ち寄ることのな...
社会に新しい選択肢をつくる。「ホテルプロデューサー」の仕事とは?
水星は、ホテルの企画・開発・運営などの事業を通して、『観光とライフスタイルの新しい選択...
環境に優しく安全・安心なクルマを支える会社をのぞいてみよう!
自動車部品メーカーの愛三工業は、環境に優しくて、ワクワクするクルマづくりを支える会社で...
第14回 全国高校生未来会議 ~AIと共に生きる社会のかたち~
全国高校生未来会議とは 全国の高校生が各党の政治家との交流を通じて『いま、高校生にで...
全国高校生未来会議 戦後80年特別プロジェクト ~戦後80年、高校生が描く“次の時代の平和”~
全国高校生未来会議とは
第14回全国高校生未来会議 ~ジェンダーから考える多様な社会~
全国高校生未来会議とは?
【8/6(水)開催】中高生生対象:スマホとの距離感を考える会 ~ 探究にもつながる「問い」を見つけよう!~ @ SHIBUYA QWS
同年代の高校生や大学教授と一緒に、「スマホとの付き合い方」について考えてみませんか? ...
理工系のみらいをデザインする ~私たちが描く10年後の社会~
10年後の社会は、どんなふうに変わっているでしょうか? 今、理工系に進む女子の割合が少ないことが、私たちの未来にどんな影響を与えるのか...