【1/16(木)開催】地球環境・宇宙・産業の基盤を支えるお仕事【締切1/13(月)】
著者と会えるオンライン読書会 vol.1
画像生成AIを学び使いこなそう!
1日でカジュアルにプログラミング体験! AIという言葉が当たり前のように使われるようになり、身の回りにもAIを用いたものがどんどん増え...
キリン・スクール・チャレンジ:レインフォレスト・アライアンス コース ”のみもの×持続可能な農業”
本プログラムは、キリングループの紙パックや紅茶葉などにおける持続可能な生物資源利用の取り組みを通して、直面した現実と課題を中高生の...
キリン・スクール・チャレンジ:FSC®コース “のみもの×持続可能な林業”
中高生のためのプログラミング教室
「プログラミングに興味はあるけど、何から始めればいいかわからない」 「プログラミングでなにかゲームを作ってみたい」と思っている方はいません...
春休みワークショップ「投資家を体験してみよう!」
「投資家」と聞くと、企業業績や報告書を読み解き、日々の経済ニュースに目を光らせる、難解な仕事とイメージされているかもしれません。しかし実は、...
科学の目で見て描いてみよう ~深海魚のかんさつ&スケッチ~
スケッチは観察への第一歩! 新しく見つけた生物や、望遠鏡から見えた月の表面のでこぼこなど、科学者は自分の発見を人々に伝えるために、昔か...
文字にチューモク!ーフォントの効果を生かした伝え方をはじめてみようー
\教育×文字をマスターしたい人集まれ~!/ 今回は「せんせいのたまご」と「株式...
英語と日本語で参加できる!個人でもチームでも参加できる! 9月までに結果が得られる!応募者全員が個別アドバイスを受けらえる! 中学生・高校生向けオンライン・ビジネスプランコンテスト! 『GTE ビジネスプラン・グランプリ(ビジネスコンテスト)』
① プレ登録 本ページ下部のプレ登録フォームに必要事項を記入し、「プレ登録を申し込む」ボタンをクリックしてください。後ほど、事務局からビジ...
小中学生だから、できる起業!〜富士山みやげの缶バッジをガチャガチャで販売ビジネス〜
近年、小中学生向けにビジネスを経験できる起業体験イベントも少なくありませんが、今回のイベントでは実際にビジネスのプロセスを踏まえて、お金を稼...
調布航空宇宙センター一般公開2024
今回の開催は、海上技術安全研究所、電子航法研究所、交通安全環境研究所と一緒に「入場事前申込」での開催となります。 一般公開に関する情報...
《国際協力を学ぶ合宿型イベント》THE★FORUM 2024 ~時代は変わった、国際協力はどうだ~
THE★FORUM(
青森県から世界へトビタテ!留学応援トークイベント
文部科学省の留学促進キャンペーン「