【10/25(金)開催】京都アカデミアウィーク2024「ニッポン画 京都の文化資源を現代に活かす方法」
【10/26(土)開催】西洋絵画に込められたメッセージを読む
【1/21開催】サントリー美術館「サン美美術部」課外活動「21_21 DESIGN SIGHT に行こう!」
サントリー美術館では、中高生対象サントリー美術館の美術部「サン美美術部」を実施しており、不定期でイベントを開催し...
クリストとジャンヌ=クロード “包まれた凱旋門”
2021年9月、パリのエトワール凱旋門が布で覆われると、周囲は人々の歓声に包まれました。現代美術作家クリストとジャンヌ=クロードが出会い、創...
DOMANI・明日展 2022-23-百年まえから、百年あとへ-
NACT YOUTH PROJECT 2022 新美塾! ーこれからの時代を生きるユースと一緒に、新しい学び舎をはじめます。
「新美塾!」は、13歳~18歳のユースによる、ユースのための、”表現”を学ぶ塾。身の周りのものごとを再発見しながら、世界の見方を広げたり、表...
「木に学ぶ、五感で考える」 Wood-Life Learning
「木」と聞いて、なにをイメージしますか。
風景とあそぶ ーわたしの在処ー
「いま、ここにいる」と、誰に伝えるでもなく記録/記憶する風景。 言葉ではとりこぼされてしまう「わたし」の現在を、風景として留める行為は、風...
【高校生、65歳以上対象】「みる旅」芸術と科学に出会い、過去と未来へ旅する3⽇間
20世紀を代表する彫刻家イサム・ノグチ、そして第⼆次世界⼤戦末期の科学者たちの葛藤と、時代に翻弄されながらも全⼒で駆け抜けた若者たちの姿を描...
【中学生限定】第14回アートクラブグランプリ in SAKAI
中学生の感性だからこそ描きだせる「今」がある― 日本全国の中学校美術部作品が一堂に会する「アートの甲子園」です。...