【10/6-11/13@福岡】中高生対象:探究心で宇宙を舞台に新ビジネスを考えるワークショップシリーズ「未来を拓く宇宙コース」

【10/6-11/13@福岡】中高生対象:探究心で宇宙を舞台に新ビジネスを考えるワークショップシリーズ「未来を拓く宇宙コース」
開催地域
福岡県
対象
中学生・高校生
開催日
2025年10月6日(月)-11月13日(木)のうち5日間
応募期限
09月28日

イベント内容

ものづくりからデータの利活用まで、福岡県内では様々な宇宙関連企業が共創して活躍しています。
その宇宙分野の最前線で働く専門家や技術者から学び、進路や進学先について考えるきっかけづくりをサポートするプログラムです。
他の学校・学年の仲間との探究を通して進路や進学先について考えるきっかけづくりができます!

本プログラムは、KCJ GROUPが展開する探究×対話型ワークショップシリーズ「コスモポリタンキャンパス」の一環として、福岡県と共催で実施します。
そのため参加決定は福岡県に在住・在学の方を優先します。

スケジュール

1日目:10月6日(月) 18:30-20:30
インプット①宇宙ビジネス全体を見る
・コースオリエンテーション
・衛星などを含む宇宙ビジネスと、共創の重要性について広い視点から学ぶ
※中高合同開催

2日目:10月22日(水) 18:30-20:30
インプット②小型衛星の技術を知る
・小型衛星の技術や特徴、可能性などを知る
・講演タイトル「衛星が変える世界:北部九州の宇宙イノベーション最前線」
※中高合同開催

3日目:10月28日(火) 18:30-20:30
インプット③宇宙に関わる様々な分野を知る
宇宙ビジネスの様々なフィールドで活躍中のゲスト講師から最前線の話を聞く
※中高合同開催

4日目:中学生は11月1日(土) 8:45-18:00
高校生は11月2日(日) 8:45-18:00
大学見学・アイデアソン(フィールドワーク)
・九州工業大学戸畑キャンパスで超小型衛星試験センター等の見学
・小型衛星を使って取れるデータを活かし、地球上の課題解決方法を各チームで考える
DAY4-5は連続プログラムのため、両日参加が必須です

5日目:中学は11月12日(水) 18:30-21:00
高校生は11月13日(木) 18:30-21:00
アイデア発表
チームごとに考案した宇宙ビジネスをプレゼンテーションし講評をもらう
DAY4-5は連続プログラムのため、両日参加が必須です

応募に関する情報

対象者 中学生・高校生
応募条件 応募時点で中学校、高等学校に在籍していること
開催場所 【キッザニア福岡】
〒812-8627
福岡県福岡市博多区那珂6丁目23−1 ららぽーと福岡

【九州工業大学戸畑キャンパス】
※博多駅から送迎バスあり
〒804-8550
福岡県北九州市戸畑区仙水町1−1
イベント日程 2025年10月6日(月)-11月13日(木)のうち5日間
参加費 参加費無料
※開催場所までの交通費自己負担
応募締切 2025年9月28日(日)
中学生・高校生各40名募集。

その他

九州工業大学の革新的宇宙利用実証ラボラトリーへのフィールドワークや仲間とのアイデアソン、宇宙関連事業の最先端を担う方々の講義など貴重な体験ができます。

\SNSでシェアしてね/

-キャリア教育
-, , , , ,