世界各国から集結した、未来をつくるユースの声を、あなたも体感しませんか?「Democracy Youth Summit」

世界各国から集結した、未来をつくるユースの声を、あなたも体感しませんか?「Democracy Youth Summit」
開催地域
東京都
対象
全年齢
開催日
2025年8月16日(土)•17日(日)
応募締切
なし

イベント内容

世界各国から集結した、未来をつくるユースの声を、あなたも体感しませんか?

2024年9月の国連未来サミットへの参加をきっかけに、日本若者協議会は世界中のユース団体と連携した「グローバル・ユース・アドボカシー・キャンペーン」をスタートしました。

国内外の若者による政治参加を後押しするこのキャンペーンには、約35の海外パートナー団体が参加。
その集大成として、この夏、世界中から約60人のユースリーダーが東京に集結します!

そしてこの機会に、サミットとキャンペーンを広く社会に開き、誰でも参加できる2日間のイベントを開催します!

それが「Democracy Youth Summit オープンデイ」です。

参加申込先↓
https://peatix.com/event/4463315

【イベントの魅力】

世界各国の若者協議会や若者のアドボカシー団体のユースと日本のユースが共に語る、12の多彩なパネルディスカッション
NGO、教育関係者、企業、政策関係者、市民…誰でも参加OK!(事前申込制)
国連関係者など、スペシャルゲストの登壇も予定
セッション後は、登壇者だけでなく参加者同士の対話やネットワーキングの時間も充実

【プログラム(予定・一部抜粋)】

8月16日(土)
12:00 開場、受付開始
12:30 開会式(ユースキャンペーンとサミット紹介、開会挨拶)
ゲスト:国連ユース担当事務次長補フェリペ・ポーリエ氏
13:00 各部屋に移動
13:15 パネルディスカッション1(部屋ごとに分かれて進行)
パネルA:若者の政治参加
パネルB:グローバルノースの経済と労働
パネルC:気候変動
14:45 30分休憩(交流タイム)
15:15 パネルディスカッション2
パネルD:平和と安全保障
パネルE:グローバルヘルスとウェルビーイング
パネルF:インクルーシブ社会
16:45 30分休憩(交流タイム)
17:30 1日目終了

8月17日(日)
9:30  開場、受付開始
10:00 パネルディスカッション3
パネルG:デモクラシー
パネルH:AIとテクノロジー
パネルI:ジェンダー平等・LGBTQの権利
11:30 お昼休憩
13:00 パネルディスカッション4
パネルJ:学校教育と主権者教育
パネルK:グローバル化と国連の未来
パネルL:グローバルサウスの経済と労働
14:30 30分休憩(交流タイム)
15:00 閉会式 (根本かおる 東京国際連合広報センター所長 閉会挨拶)
15:30 30分休憩(交流タイム)
16:00 2日目終了

通訳あり(日本語⇆英語)

応募に関する情報

対象者全年齢
開催場所国立オリンピック記念青少年総合センター
〒151-0052
東京都渋谷区代々木神園町3-1
イベント日程2025年8月16日(土)•17日(日)
参加費【1日参加】 
一般 2,000円/学生 1,000円

【2日間通し参加】
一般 3,000円/学生 1,500円
応募締切事前申込制)
\SNSでシェアしてね/

-キャリア教育
-, , , , , ,