イベント内容
同年代の高校生や大学教授と一緒に、「スマホとの付き合い方」について考えてみませんか?
このイベントは、関西学院大学とスマホ制限アプリ「Blockin」の共同開催。
探究や進路にもつながる“自分の問い”を見つけるきっかけになる90分です。
日々のスマホの使い方をテーマに、大学教授・高校生ユーザーが登壇。普段は話せない“本音”の対話から、進路や将来について考えるヒントが得られるはず。
特別ゲスト慶応大生の先輩に進路や将来について気軽に話せる交流時間もご用意!
同世代の参加者と一緒に、これからの学びや社会とのつながりを見つめ直してみましょう!
【スケジュール(90分)】
12:00- 受付開始
13:00-13:40 講義(調査発表)
13:400-14:30 座談会
※途中参加・退出も可能です
応募に関する情報
対象者 | 中学生・高校生 |
---|---|
応募条件 | 中学生・高校生(学年・地域問わず参加可能)※友達同士の参加も大歓迎! |
開催場所 | SHIBUYA QWS(渋谷スクランブルスクエア 15階) 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2丁目24-12 |
イベント日程 | 2025年8月6日(水) |
参加費 | 完全無料 |
応募締切 | 2025年8月3日(日) 先着:60名 |
その他
当日は私服・制服自由です。
【共催】
関西学院大学社会学部 × スマホ制限アプリ『Blockin』