多言語教育ワークショップ ~多言語で俳句を詠む~

多言語教育ワークショップ ~多言語で俳句を詠む~
開催地域
神奈川県
対象
高校生
開催日
2025年8月5日(火)
応募期限
06月12日

イベント内容

慶應SFCでは、言語を学ぶことはキャンパス開設当初より「窓」に例えられてきました。
複数の言語を学べば、窓の数も増え、見える景色も大きく広がります。

今年度の多言語教育WSでは、多言語(フランス語、アラビア語、スペイン語、マレー・インドネシア語、英語)で俳句を詠みながら、複数の言語間の越境によって新しい窓を開ける文学的冒険をみなさんと一緒にしてみたいと思います。
デジタルネイティブ世代のみなさんにとっては、SNSを使って短い言葉や写真・動画などで行う表現はなじみ深いものでしょう。

そんなみなさんは、世界でもっとも短い詩のひとつとされる「俳句/HAIKU」の人気も、国際的な拡がりを見せていることを知っていますか。
21世紀の多言語・多文化共生社会を先導するみなさんには、文化の異なる人々への想像力や共感力と同時に、適切な表現で自己を発信していく豊かな言語能力と、柔軟な思考力もより一層求められています。

このWSを通して、みなさんがこれらの能力を更に磨いていくきっかけを提供しつつ、現代を生きる私たちにとって不可欠な、言葉とアイデンティティ、異文化コミュニケーション、言葉の翻訳可能・不可能性といったテーマについて一緒に考えを深めていきたいと思っています。

SFCの学生たちや教員と複数の「窓」から見える新しい景色を味わいながら、多言語・多文化共生社会におけるのぞましいコミュニケーションのあり方について、積極的に考えたいという高校生の応募を歓迎します。

応募に関する情報

対象者 高校生
応募条件 高校1-2年生
SFC遠方地域からの参加の方歓迎
開催場所 慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス
〒252-0882
神奈川県藤沢市遠藤5322
イベント日程 2025年8月5日(火)
参加費 3,000円(昼食代・保険料等)
※開催場所までの交通費は含まれません。
応募締切 2025年6月12日(木)
定員:20名程度

イベントのパンフレット

こちらのイベントのパンフレットはこちらからご覧頂けます。(新しいタブで開きます)

\SNSでシェアしてね/

-キャリア教育
-, , , ,