理研よこはまサイエンスカフェ 「計算科学とバイオ技術の融合で生まれる“未来のものづくり”」

理研よこはまサイエンスカフェ 「計算科学とバイオ技術の融合で生まれる“未来のものづくり”」
開催地域
神奈川県
対象
中学生・高校生・大学生
開催日
2025年3月20日(木)
応募期限
03月02日

イベント内容

私たち人類は石油から現代の生活に欠かせない燃料、プラスチック、ゴム、化学繊維など色々な「モノ」を作り出し、それらの恩恵に預かっています。

しかしその負の影響は徐々に現れ、温暖化を始めとした地球環境への負荷がとても大きくなっています。
この地球規模の社会問題を解決する手段の一つが、空気中の二酸化炭素や植物を利用して微生物から様々な有用な物質を作り出すバイオ技術です。
石油から作られる現代の生活に重要な「モノ」を微生物はもともと作れません。
仮に作れたとしても、自ら自然にたくさん作ることはありません。

そのため、生物細胞の中をデザインし、目的の物質をたくさん作れるようにコントロールする研究が必要になります。
細胞の中にある数千から数万の反応をコントロールし、デザインするためにコンピュータ計算を使った技術が活かされます。

今回のサイエンスカフェでは、生物細胞を使ったバイオものづくりの大切さと難しさから、AIの力を使った画期的な細胞デザインのお話をします。

応募に関する情報

対象者 中学生・高校生・大学生
開催場所 みなとみらい BUKATSUDO
〒220-0012
神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目2-1 ランドマークプラザ ドックヤードガーデン地下1階
イベント日程 2025年3月20日(木)
参加費 無料
応募締切 2025年3月2日(日)
定員:60名
\SNSでシェアしてね/

-サイエンス
-, , , , ,