イベント内容
スポーツを通じた国際協力に関心のある皆さんのネットワーク構築を目的とした人気企画です。
今回のテーマはパリ五輪。
皆さんが最も感動した瞬間、改善したほうが良いと感じたルール、パリ五輪が社会に及ぼした影響などについて意見交換し、スポーツの持つ副次的な効果や可能性について考えます。
答えのあるテーマではありませんので専門知識はいりません。
ファシリテーター:浦 輝大 氏
(元JICA海外協力隊<派遣国:バヌアツ共和国/職種:体育>/南都留森林組合 地域おこし協力隊)
略歴
・独立行政法人日本スポーツ振興センター スポーツフォートゥモローコンソーシアム事務局
・元青年海外協力隊事務局員 企画業務課「スポーツと開発」担当
・国際開発教育ファシリテーター(拓殖大学国際開発教育センター)
・日本体育大学大学院「コーチング学」
応募に関する情報
| 対象者 | 全年齢 | 
|---|---|
| 応募条件 | スポーツを通じた国際協力に興味のある方ならどなたでも ※初心者向けイベントですので、専門知識は必要ありません | 
| 開催場所 | JICA市ヶ谷ビル 〒162-0845 東京都新宿区市谷本村町10-5 ※JICA本部(千代田区二番町/最寄駅「麹町」)ではありません。 | 
| イベント日程 | 2024年10月18日(金) | 
| 参加費 | 無料 | 
| 応募締切 | 定員:40名 | 
 
 
![進学サミット in 渋谷 [大学生と話せる「大学生相談ブース」]](https://qulii.jp/wp-content/uploads/2025/10/summit-2-640x240.png) 
 
