イベント内容
【フロントランナーとして活躍していくための全体プログラム】
サイエンスプログラム
筑波大学の研究室で分野別実習を行い、 実習内容をグループでまとめて発表します。 最先端の研究について学ぶために、つくば市内の様々な研究機関に見学 に行きます。 サイエンスカフェでは、GFEST 修了生等に高校時代や現在の研究につい て話してもらいます。 筑波キャンパスにおいて、生物多様性をテーマにしたフィールドワークを行います。
アントレプレナーシッププログラム
グループワークなどを通じて、社会課題を自分自身の問題として認識し、 改善するためのアイデアを共有し、対話を通じてより深い洞察を得るこ とができます。
GFEST English Cafe
留学生と話すことで異文化を理解し、英語でのコミュニケーションに慣れるようにします。
【受講生一人一人の資質や興味に合わせた 個別プログラム】
個別研究・学習支援
受講生の関心にあわせ、筑波大学の教員・大学院 生をマッチングし、オンラインでサポートします。 スーパーサイエンスコースと科学トップリーダー コースの2つのコースがあります。(オンラインで随時実施)
メンター制度
これまでのプログラム修了生がメンタ ーとして皆さんをサポートします。
応募に関する情報
| 対象者 | 高校生 |
|---|---|
| 応募条件 | ・全国の高校生 (高校生向けのプログラムをこなせる中学3年生も可) ・科学・技術に関する強い興味と関心がある ・PCまたはタブレット端末でのオンラインアクセスが可能(カメラ付でzoom等のビデオ会議システムが使用可能なネットワーク環境が整備されている。スマートフォンは不可。) ・プログラム期間中、1か月に1-2回程度、筑波大学やつくば市内の研究機関またはオンラインで行われる実習・講義等に参加できる |
| 開催場所 | 筑波大学やつくば市内の研究機関またはオンライン |
| イベント日程 | 2024年7月-2025年3月 |
| 参加費 | 無料 ※ただし、筑波大学までの交通費等は全額自費となります。 また、宿泊を伴う実習を行った場合、宿泊費を負担していただく可能性があります。 |
| 応募締切 | 2024年6月20日(木)書類必着 定員:40名 |
イベントのパンフレット
こちらのイベントのパンフレットはこちらからご覧頂けます。(新しいタブで開きます)