【10/15(火)開催】模擬授業:サステイナビリティ観光学部
【11/30(日)-開催】「水」でひらめく、世界とつながる!「高校生と日本語学習者のワークショップ2025」【締切10/31(金)】
第5回高校生まちづくりコンテスト
今年度のテーマ決定! ツーリズムを通じた自分たちの“まち”の活性化プランを考えよう ...
ジェンダー探究(1day来場) [学校に潜むジェンダー問題とは?]
あなたの身近に、隠れたジェンダー差別はありませんか? 私たちはありとあらゆる場面...
カーボンニュートラルと未来の農業を考えるワークショップ
広島大学Town & Gown未来イノベーション研究所が主催のイベントです! 地域と農業の未来をみんなで考えてみよう!
【FSCコース】キリン・スクール・チャレンジ2025春休み開催:のみもの×持続可能な林業
日本の中高生が主役になって、世界の様々な課題解決に向けて挑戦するプログラム「キリン・スクール・チャレンジ」への春休み開催の参加者を募集してい...
【レインフォレスト・アラインスコース】キリン・スクール・チャレンジ2025春休み開催:のみもの×持続可能な農業
作ろう!バナナペーパー 考えよう!地球のこと in なごや地球ひろば
みなさんは1年間にどれくらいバナナを食べますか? さまざまな栄養素が豊富に含まれてい...
GW特別企画 なごや地球ひろばクイズラリー in なごや地球ひろば
世界を少し身近に感じたいなという人、SDGsや国際協力について学びたい人、必見です! ...
【学生がイチから企画!】共創フェス2025~地球と暮らすアイデア~
「共創フェス」は、毎年定期的に開催している、iU生と参加者が協力しながら1日で学び・アイデアを創出するイベントです。 今回の「共創フェ...
きみの探究成果を発表・相談するチャンス! 2025.3.16開催「ちきゅうワークショップ2025」@東大本郷キャンパス
中心となるテーマは「恵みと災いをもたらす自然の中で、どう生きるのか?」。 地球環境や海洋環境、防災や災害伝承、地域社会やSDGsなど、異な...
【アジア3カ国で開催】ビジネスをテーマにした超実践型課題解決プログラム
今春、世界有数のリゾート地フィリピンのセブ島と、ベトナムの古都で世界遺産のホイアン、そして「北方のバラ」ともいわれる美しい古都タイのチェンマ...
最年少は9歳!450名超から選ばれし10名によるスピーチを聞いてみませんか?
同世代の中学生や高校生が「2050年はこんな社会にしたい!」とスピーチします。 国内29都道府県・海外から450名超の応募がありました...
第24回日経エデュケーションチャレンジ for SDGs
日経エデュケーションチャ...