【1/16(木)開催】地球環境・宇宙・産業の基盤を支えるお仕事【締切1/13(月)】
【7/1(土)開催】400文字から始める起業作戦会議
【科学って面白い!】中学生・高校生を対象に「サイエンストライアル」を開催! テーマ:微生物が醸す世界「発酵食品の中のミクロな生き物を探検」
顕微鏡を使って、発酵食品に含まれている微生物を観察してみよう! 現役の大学生に学生生...
【10/15-11/6@福岡】高校生対象:高校生が起業アイデアを考えるワークショップシリーズ「Future Innovators’ Course 2025 ‐次世代起業家育成塾‐」
本プログラムは、高校生が起業アイデアを考える探究型ワークショップです。 ...
【10/6-11/13@福岡】中高生対象:探究心で宇宙を舞台に新ビジネスを考えるワークショップシリーズ「未来を拓く宇宙コース」
ものづくりからデータの利活用まで、福岡県内では様々な宇宙関連企業が共創して活躍していま...
【全国の高校生対象・参加費無料】未来のリーダーとしてこれからの日本を変える一歩を踏み出そう~ジャパン未来リーダーズ・サミットin東京~
全国から集まる仲間とともに、「未来のリーダー」としてこれからの日本について考え、あなた...
【10/26(日)開催】「起業スタートダッシュ」育成講座第6回:「宇宙スタートアップが掲げるビジョンとは」~Expand our planet. Expand our future. 人類の生活圏を宇宙に広げ、持続性のある世界へ~
民間企業が月面を目指す時代。 宇宙スタートアップ「ispace」の挑戦は、単なる夢物...
【10/19(日)開催】「起業スタートダッシュ」育成講座第5回:「形にしよう!起業のアイデア」~ビジネスモデルに落とし込む実践編~
見つけたアイデアを、どう形にしていくか。 この講座では、実際にビジネスモデルへと落と...
【10/19(日)開催】「起業スタートダッシュ」育成講座第4回:「見つけよう!起業のアイデア」~ “自分だからできること” を形にする準備編~
「何かやってみたい」「将来、自分の力で勝負してみたい」 そう思ったことがあるあなたへ。...
【10/5(日)開催】「起業スタートダッシュ」育成講座第3回:「AI・プログラミングの世界をのぞいてみよう」~最先端研究に触れる一日~
この講座では、日本のAI研究の中心地「東京大学 松尾研究室」を実際に訪問し、研究室のイ...
【9/7(日)開催】「起業スタートダッシュ」育成講座第1回:「1day留学で世界を知ろう」~世界の課題を英語でディスカッション~
この講座では、国際協力の最前線で活躍する講師から、現地で見てきたリアルな課題や経験談を...
【10/25(土) 東京大学】高校生対象:SEMICON TALK in 東大 東大工学部×半導体企業オールスター 見たい!聞きたい!半導体!
半導体はAIや自動運転などの最先端技術に欠かせない重要な存在で、CO2排出量の削減やエ...
法の日週間謎解きイベント「ナゾトキ弁護士の事件ファイル2025」
毎年10月1日の「法の日」に合わせ、京都弁護士会では、大人気企画「謎解き弁護士の事件ノ...
【第3期募集開始】学校の枠を超えてゆけ!「越境部活動」(全6部活+1DAY限定プログラム)
「越境部活動」は、学校の枠を飛び出して、留学経験を...