【3/9(日)開催】グローバル・イングリッシュ・デイ [身近なお菓子を英語で紹介しよう]【締切3/6(木)】
【2/1(土)開催】グローバル・イングリッシュ・デイ [身近なお菓子を英語で紹介しよう]【締切1/29(水)】
社会福祉の世界(1day来場) [高齢者から学ぶ元気の秘訣]
「高齢者から学ぶ元気の秘訣」 年をとると体が弱り気持ちもしぼんでしまうのでしょうか? 日本で最初にできたカレッジリンク型の高齢者...
グローバル・イングリッシュ・キャンプ(3days来場) [英語プレゼンテーションに挑む3日間]
英語での活動にチャレンジするグローバル・イングリッシュ・キャンプ! ビジネスの現場で取り組まれるようなテーマについて思いを膨らませ、考...
子どもの世界 探究キャンプ(3days来場) [遊び、考え、一緒につくる3日間]
子どもが自分らしく居られる場所のポイントとして「面白さ」があります。 子どもが夢中になって、学びにもなる「遊び」をチームで考えて提案し...
健康福祉の世界(1day来場) [私たちの健康を探究しよう]
文化部で普段健康について考えことのない方から、運動部で活躍するアスリートまで置かれている環境は関係ありません。 「健康とは何か」「健康...
空の仕事ラボ(1day来場) [これから空の仕事はどう変わる?]
航空業界を目指している方も多いかと思いますが、航空業界にはどんな職業があるか知っていますか? また、テクノロジーの発達や様々な社会課題...
ウェディングの世界 [これからの結婚式とは?]
これからの幸せをつくる結婚式は、どんなカタチなのでしょうか? 社会の変化にともない、今の新郎新婦はこれまでとは違う心境で結婚式の日を迎...
ビジネスアイディア発想ラボ 新規事業編(1day 来場) [新しいビジネスを発想しよう]
世界を驚かせる新しいビジネスはどのように誕生するのでしょうか? それは、誰かの「困りごと」に目を向けることから始まります。 このプロ...
探究プレゼミ [フェアトレードの探究科学]
コスメ、ファッション、お菓子、果物。わたしたちの生活に身近なものの多くは海外から来ています。 「フェアトレードの探究科学」では、まずワ...
リベラルアーツ×テクノロジー(1day 来場) [インターネットで生活を便利にするには?]
スティーブ・ジョブズはAppleを「リベラルアーツとテクノロジーの交差点にある会社だ」と言っていました。 私達の身の回りにあるテクノロ...
グローバル・イングリッシュ・デイ in 町田キャンパス [英語でつながろう、伝えよう]
英語での活動にチャレンジするグローバル・イングリッシュ・デイ! ビジネスの現場で...
探究プレゼミ [問いからはじめる教育学]
桜美林大学教育探究科学群の「探究」に挑戦してみませんか? 高校の枠を越えて集まり、ひとつのプロジェクトに挑戦するゼミ型プログラムです。 ...
【兵庫県開催】自分自身で考え、主体的な選択をする力を養う「留学サマーキャンプ2024」
2024年度のサマーキャンプは、大学・大学院生および大学・大学院進学予定者がメンタ...