【1/16(木)開催】地球環境・宇宙・産業の基盤を支えるお仕事【締切1/13(月)】
著者と会えるオンライン読書会 vol.1
【中高生向け】 爆走!! 第1回AI ラジコンカーグランプリ2019
本大会は参加チーム自らがタミヤ製ラジコンカーにRaspberry Piを搭載したラジコンカーを作成頂きます。また、大会申込み後に提供するセッ...
SDGs連続セミナー 現場人から学ぶ、持続可能な世界のための目標~プロから聞こう、セカイと日本のこと~
2015年に国連サミットで採択されたSDGs(持続可能な開発目標)。「誰ひとり取り残さない」を合言葉に、世界が取り組む2030年までの宿題で...
【学生歓迎!】Aichi Startup Camp 2019
Aichi Startup Camp 2019とは 起業間もない、または起業をめ...
第7回宇宙エレベーターロボット競技会 開催決定!
宇宙エレベーターとは、地上と宇宙をエレベーターでつなぐ夢の輸送機関。1991年にカーボンナノチューブが日本...
JAL×東京大学生産技術研究所 「飛行機ワークショップ2019~飛行機の“健康診断”をしてみよう~」
<1日目> ・自己紹介/JALの概要を説明後...
第5回スモウルビー・プログラミング甲子園
<スモウルビー甲子園の特徴> ・スモウルビーは、子ども達にプログラミングの楽しさを知ってもらうために開発されたビジュアル・プ...
【中高生限定】SDGsまちづくりアイデアコンテスト
あなたが住み続けたい「まち」はどんな「まち」でしょう?そんな「まち」をつくるためにはどうすればいいでしょう? 内閣官房まち・ひと・しごと創...
[第2回]企業・学校チーム対抗「PG BATTLE2019」開催
PG BATTLEは、1チーム3名による企業・学校対抗プログラミングコンテストです。 作品を提出して審査する方式ではなく、出題された問題を...
【起業を目指す中高生必見!2日間の起業プログラム】BRUSH UP FOR LAUNCH U18
もうすでにビジネスアイディアを持っている! 何かしらのアクションをしている! そんな18歳以下の中学生、高校生、高専生必見の2日間のプログ...
【博報堂主催!10/6 】「絵が苦手な子限定。伝わるラフスケッチの描き方!」
講師:アートディレクター 遠藤礼奈 コミュニケーション力が大事って最近よく聞くけれ...
◯◯で考えるワークショップ チョコレート編〜チョコレートからフェアトレードを考えよう!〜
フェアトレードとは何か? フェアトレードのメリットとデメリットを知ろう! このイベントではフェアトレード商品を売る立場になってどうすれば売り...
【中高生対象】8/25課題発見DAY@R-StartupStudio〜1日で世界観が変わるSDGsイベント〜
【課題発見DAYとは】 麻布の会場周辺でルーレットでランダムに決定したSDGsの目標に沿って街中で実際に...