【1/16(木)開催】地球環境・宇宙・産業の基盤を支えるお仕事【締切1/13(月)】
【7/1(土)開催】400文字から始める起業作戦会議
未来を切り拓くフロントランナー育成プログラム「筑波大学GFEST」
科学への想いを語り合える仲間はここにいます。 あなたの科学への情熱をぶつけてください。 【個人プログラム】
ぽりふぇす〜政治って意外とオモシロイ!?〜
11時-16時 途中入退出自由(お祭り形式)
【D日程 23区会場】東京の魅力を学び外国人旅行者を案内しよう!「おもてなし親善大使」
東京都では、外国人旅行者へ観光スポットの案内等を行う中高生のボランティア「おもてなし親善大使」の任命及び育成を行っています。 「おもて...
【C日程 多摩地区会場】東京の魅力を学び外国人旅行者を案内しよう!「おもてなし親善大使」
【B日程 多摩地区会場】東京の魅力を学び外国人旅行者を案内しよう!「おもてなし親善大使」
【A日程 23区会場】東京の魅力を学び外国人旅行者を案内しよう!「おもてなし親善大使」
発明体験ワークショップを全国4都市(仙台、東京、岡山、長崎)で開催します
コンテスト(
試そう、キミの発想力!『令和7年度パテントコンテスト/デザインパテントコンテスト』
パテントコンテスト及びデザインパテントコンテストは、日本の次世代を担う若い高校生、高等専門学校生、大学生、専修学校生及び大学校生の皆さんが、...
あなただけが知っている東京の魅力を世界に発信してみませんか? 「2025 TOKYO Besties」
東京都と公益財団法人東京観光財団は、若者の東京・地域への理解・愛着を醸成するため、今年も海外向けに東京の魅力を発信する“TOKYO Best...
英語で海の環境問題について考えよう「Ayusaサマーキャンプ」
Ayusaサマーキャンプのテーマは「英語で考えるグローバルな環境問題」です。 英語で...
【6/21(土)開催】ICT研究の最前線!施設一般公開イベント「NICTオープンハウス2025」
情報通信分野を専門とする日本唯一の公的研究機関 NICTの活動や最新の研究をご紹介します。 今年はNICTの研究技術の数々をまとめたポ...
【7/6(日)開催】英語でサイエンスカフェ宇宙
「サイエンスカフェ」とは? ・・・お茶を片手にカフェ気分で、カジュアルに講演や議論をするイベント。 当館でも、少しですがお菓子とお茶をご...