【1/16(木)開催】地球環境・宇宙・産業の基盤を支えるお仕事【締切1/13(月)】
【7/1(土)開催】400文字から始める起業作戦会議
東大工学部×QuizKnock「AIが好きになっちゃう放課後 ~AIと人間が新しい世界をつくる~」
この講座はQuizKnockとのコラボジュニア講座です。 ディープラーニング、ChatGPT……みなさんは、AIについてどのくらい知っ...
アート・キャンプ for under 22 Vol. 13「シアスター・ゲイツ展」ユース・アンバサダー (全4日)
13歳から22歳を対象にした学校でも、家庭でもない場所で現代アートについて考えるプログラムです。 参加者は、「シアスター・ゲイツ展:アフロ...
フルーツゲームをPythonで作ろう !
Pythonを使って「落ちゲー」として流行したフルーツゲームを開発します。 Pythonはプログラミング言語の一つで、幅広い用途で使われて...
科学の目で見て描いてみよう ~深海魚のかんさつ&スケッチ~
スケッチは観察への第一歩! 新しく見つけた生物や、望遠鏡から見えた月の表面のでこぼこなど、科学者は自分の発見を人々に伝えるために、昔か...
ロールプレイングゲームで体験! 気候変動から世界を守れ
あなたはリーダーとして国民を危機から救えるか? 「気候変動」をテーマにした、ロールプ...
【京都開催】「海と食の未来」をテーマにしたレストランをつくる学びと実践の3か月プログラム「THE BLUE CAMP|ブルーキャンプ」
【東京開催】「海と食の未来」をテーマにしたレストランをつくる学びと実践の3か月プログラム「THE BLUE CAMP|ブルーキャンプ」
【茨城県在住の中高生対象】次世代グローバルリーダー育成事業
急速なグローバル化の進展により、国際社会で活躍できる人材の育成が求められています。茨城県では県内に在住する中高生を対象にグローバル社会で活躍...
集え、高校生。今年のまちの主役は高校生 プロジェクトメンバー募集
まちのために私たちができることはなんだろう。 そんなことを考えたことはありますか? 私たちが生まれ育った街福山。 福山のまちをもっと盛...
東京工科大学応用生物学部「Challenge Lab.」
高校生や受験生の皆さんが参加できる実験講座を開催します。応用生物学部の醍醐味である実験・研究活動の一端を、大学の充実した設備を活用して体験で...
【高校生対象】先輩たちの進路ストーリー|個別の進路相談もできる!〜名古屋・ZOOM同時開催
「やりたいことがわからなくて、進路が決まらない」 「将来の人生、不安しかない」 「文系・理系、進学・就職、ど...
科学技術週間「KEK春のキャンパス公開2024」
2024年4月15日(月)から4月21日(日)は文部科学省が定める科学技術週間です。 科学技術について広く一般の方々に理解と関心を深めてい...