【ユースプログラム】キッズ伝統芸能体験
「キッズ伝統芸能体験」ユースプログラムは、三味線・箏曲(おこと)・日本舞踊の3コース。 10回のお稽古と本格的な発表会。 内容の濃いお稽...
きみとロボット ニンゲンッテ、ナンダ?
本展は、多数のロボットを見たり触れたりインタラクティブな仕掛けを体験したりしながら、幅広い層に楽しんでいただけます。 ロボットとの関係性を...
【U-25限定】超実践型!「TAMA起業ゼミ」~起業を知り、体感する3か月~<第7期>
毎週土曜日 朝10時から本気で「起業」を学び、仲間と一緒に3ヶ月で起業を実践的に“体感”できるゼミを開催します。 自分の起業アイディアをビ...
地球がまわる音を聴く:パンデミック以降の地球がまわる音を聴く:パンデミック以降のウェルビーイングウェルビーイング
2020年以降、目に見えないウイルスによって日常が奪われ、私たちの生活や心境は大きく変化しました。こうした状況下、現代アートを含むさまざまな...
水木しげるの妖怪 百鬼夜行展~お化けたちはこうして生まれた~
水木しげる生誕100周年を記念して、東京シティビューを舞台に水木...
特別展アリス― へんてこりん、へんてこりんな世界 ―
『不思議の国のアリス』の世界とその魅力をご紹介する展覧会です。 ジョン・テニエルの挿絵から、ディズニー映画のアニメーションセル、ティム・バ...
ルートヴィヒ美術館展 20世紀美術の軌跡―市民が創った珠玉のコレクション
ドイツ第4の都市、ケルン市が運営するルートヴィヒ美術館は、
世の中を面白くする高校生のための 「起業スタートダッシュ」 ~東京都高校生起業家養成プログラムキックオフイベント~
人生は選択の連続です。 社会がどんどん不確実さを増していくなかで、私たちは...
夏休みジュニア・ロースクール2022
弁護士と一緒に刑事裁判を傍聴してみませんか? 弁護士が刑事裁判の仕組みについて説明した後、東京地方裁判所で実際の刑事裁判を傍聴します。 ...
【中高生対象】7/26午後開催の落語講座・真打の落語家さんによるマンツーマン指導!
日本が誇る話芸・落語を立川らく次師匠、立川かしめさんから直接習ってみませんか?自分で演じてみると、楽しみ方も身に...
高校生対象の実験体験「チャレンジラボ」
4年ぶり、13回目の開催となる今回は、「DNAの分析」と「化粧品の界面科学」をテーマに、これらを専門とする東京工科大学応用生物学部の生命科学...
鉄道ワークショップ2022~安全・安心を提供するしくみを学ぼう
「鉄道ワークショップ2022」は、東京メトロと東京大学生産技術研究所次世代育成オフィスが連携して、中学生、高校生を対象に夏休み期間にワークシ...