研究者ってどんな仕事?(CROCES発ジュニア講座)
研究者は、普段どんなことを考えていると思いますか? 社会を変革するアイデア、化学や物理の真理、 工学の新たな地平、医学における新治療法...
【高校生対象】8/4開催「高校探究プロジェクト×カシオ教育研究所 共催ワークショップ~探究や学びのプロセスを記録として残すツールとは?~」by東京学芸大学高校探究プロジェクト
「探究の記録は、やっぱり、デジタルノートに!」 東京学芸大学高校探究プロジェクトは、デジタルノートの開発を進めているカシオ計算機(株)...
【中学生対象】7/27開催「プログラミングでロボットカーリングに挑戦」夏休みイベント2024@東京・秋葉原
今年の夏休みは、ロボットカーリングで楽しくプログラミングを体験しませんか? 手のひらサイズの電子工作ができる「micro:bit」にプ...
探究・協調学習の過程と成果をWebサイトに「 第27回全国中学高校Webコンテスト」
全国中学高校Webコンテストは、中高生が3-5人でチームを組んで好きな探究テーマで、Webサイトを立ち上げ、その制作過程と成果を競うコンテス...
【中高生対象】 8/3-8/4 ジュニア・フィールドサイエンス2024 in 北海道
生物多様性っていったいなんだ? 何がどうなってればいいんだ? 研究者しか入れない広い広い北海道大学の森を特別に公開。 動物・植物を...
<中学生対象>【こども霞が関見学デー】JICA地球ひろばでSDGsを学ぼう!
JICA地球ひろばオリジナルのSDGs教材を使ったワークショップです。 グループで体を動かしたり、クイズに挑戦しながら世界の課題について楽...
起業という生き方を知ろう「TEENS meetup- 未来のスタートアップ -」
TEENS meetup- 未来のスタートアップ - 2024.07.07 高校生が現役の起業家たちと出会い、語り合う場。 それがT...
ジュニア工学教育プログラム「スマホで脈波を測ろう」
パルスオキシメータという装置をご存じでしょうか。 血液の中にある...
2024年度 高校生まちづくりスクール(プロジェクト編)
高校生まちづくりスクール」は、高校生向けのワークショップ形式の講座です。 参加者は、自身の興味関心から地域課題を発見し、調査・企画を実施し...
STEM(理系)領域の学生生活を体験できるプログラム「Girls Meet STEM College」
全国10万人以上の中高生女子の進路選択を応援!STEM(理系)領域の学生生活を体験できるプログラム「Girls Meet STEM Coll...