世界の「食」を支える技術を体験しよう!
イシダは、お菓子や生鮮食品、お弁当、おにぎりなど、身近な「食」を支える製造技術を開発す...
自分の活かし方を見つけよう!他人に目標をたててもらう『タニモク』体験会
「セキュアスカイ Hello World」は、セキュリティ関連のイベントや活動に参加したいものの、知識や技術に自信がない学生たちのはじめの一...
【2/22(土)開催】高校生以上対象:カフェインを実際に測ってみよう!薬や飲み物の成分を調べる化学の魔法・クロマトグラフィーの体験イベント ~クロマトフリーク~
クロマトグラフィー、聞いたことあるでしょうか。 紙に水性ペンでちょこっと印をつけて、水に浸すと色んな色に分かれて見えてきます。 これはペ...
LEARN with Porsche 2021-2024 これからの教育探究会議
パンデミック、国際紛争、グローバルサウスの台頭、そして生成AIの社会実装など、社会は大きな変化の波の中にあります。 これまでの教育は、明確...
留学生・親と子どもの本音トーク「大学留学体験談&保護者交流会」
19回目の開催となる今回の保護者会は、海外進学に興味・関心のある学生の方や、お子さんを海外大学に進学させたいと考えている保護者の方に向けて、...
大学の授業を体験!「宇宙利用論」を学ぼう
高校生の皆さん、大学の授業を体験してみませんか? 学習院大学が開講...
工場の自動化を支えるプログラミングを知ろう!
自動車やお菓子、医薬品など、私たちの身近な製品がどのように作られているか知っていますか...
【大学生に学ぶ!】アプリでつくる目を惹くチラシ
キレイに簡単にチラシを作ってみませんか? チラシ作成アプリを使っての、チラシの作り方を大学生が教えます! イマドキの大学生にどのよう...
―地域とアートの融合―小学生が地域づくりに関わるきっかけを、地域づくり団体の代表と地元の小学校に提案!高校生向け社会課題解決EVEプロジェクト4期募集開始!
EVE(イブ)は、これまで大企業349社 計1,730名の次世代リーダーが参加した研修を、高校生や大学生が参加できるものにアレンジしたプログ...
【海外進学したい/ビジコン出場の高校生と交流したい】そんな中高生におすすめ TAKTOPIA FESTIVAL
中高生、教育業界関係者、学校の先生、様々な教育に集まる人が集うTAKTOPIA FESTIVAL! 様々なコンテンツが用意されています...