イベント内容
「自分は何者か?」という問いから、「社会に何ができるか?」へ。
このイベントはCCK(Cross-Cultural Kid)やTCK(Third Culture Kid)など多文化的な
バックグラウンドを持つ10代、そして国際共生やグローバルな社会課題に関心のあるすべての10代が集い、未来を共に描く1日です。
トークセッションで視野を広げたあとは、少人数のグループで社会課題を深堀し、その解決アイディアを協力して考えます。
最後には、自分たちの”VOICE”と”VISION”をまとめた解決策をピッチ形式で発表!
あなたの想いを言葉と行動でカタチにしよう!
【こんな人におすすめ】
・多文化にルーツがある、または海外で育った経験がある
・海外在住・留学などの経験があり、国際的な視点を持っている
・英語を話すのが好き、または世界の人とつながりたいと思っている
・国際共生や社会課題に関心があり、もっと知りたい・行動したい
・自分の意見を伝えることに興味がある、社会に発信してみたい
・将来、世界を舞台に活躍したいという夢がある
・同じような関心をもつ仲間と出会い、語り合いたいと思っている
スケジュール
ゲストスピーカー
CCK/TCKルーツを背景にもつJ-WAVEでおなじみのナビゲーター
クリス智子さんご登壇!
10:00-10:30 オープニング & トークセッション CCK/TCKの先輩ゲストによるトークショー
10:30-11:00 ワークショップ① グループごとに自己紹介 & 社会課題の洗い出し
11:00-12:30 ワークショップ➁ 社会課題解決案の構成スタート!
12:30-13:30 昼休憩 Lunch time
13:30-14:30 ワークショップ③
14:30-15:30 社会課題解決案のプレゼン作成
15:30-16:30 最終ピッチ:グループ発表 & ゲストからのフィードバック
16:30-17:00 クロージング・交流会
応募に関する情報
対象者 | 中学生・高校生 |
---|---|
応募条件 | 中学生、高校生 (大学生) ※国際的な視点で学ぶため、一部のプログラムは英語で実施されます |
開催場所 | 赤坂区民センター 研修室(5階) 〒107-0052 港区赤坂四丁目18番13号赤坂コミュニティーぷらざ内 5階研修室 |
イベント日程 | 2025年9月7日(日) |
参加費 | 参加費無料 |
応募締切 | 2025年9月5日(金) 先着順:30名 ※席に限りがあるため、満席になり次第、応募終了 |
その他
【主催】
NGO L’atelier de Mia
https://latelierdemia.com/
イベントのパンフレット
こちらのイベントのパンフレットはこちらからご覧頂けます。(新しいタブで開きます)