高校生のための「フューチャー・デザインワークショップ~持続可能な社会を考える~」

高校生のための「フューチャー・デザインワークショップ~持続可能な社会を考える~」
開催地域
大阪府
対象
高校生
開催日
2025年8月7日(木)
応募締切
先着順

イベント内容

2060年の社会には何が必要でしょうか?持続可能な社会のために今できることは?
大阪大学でフューチャー・デザインを使って一緒に考えませんか?

フューチャー・デザインとは、将来世代に持続可能な社会を引き継いでいくための社会の仕組みや社会システムをデザインしようとする新しい学問です。

このワークショップでは、未来の視点から、実在する市の施策をグループに分かれて、大阪大学で考案したカードゲームを用いて一緒に考えます。

阪大生もサポーターとして各グループに参加します。文系の方でも、理系の方でもご参加いただけます!
この機会にぜひフューチャー・デザインを体験してみてください。

【講師】

倉敷 哲生:大阪大学大学院工学研究科ビジネスエンジニアリング専攻 教授
若本 和仁:大阪大学大学院工学研究科附属フューチャーイノベーションセンター准教授
※阪大生もサポーターとして各グループに参加します。

【プログラム】

9:30 開場・受付開始
10:00〜12:00 趣旨説明/カードゲーム・ワークショップ1(グループワーク)
12:00〜13:30 昼休憩(食堂利用可)・キャンパス見学(阪大生が引率します)
13:30〜16:00 講義 /カードゲーム・ワークショップ2(グループワーク)/発表・クロージングセッション

応募に関する情報

対象者高校生
応募条件学部受験生
開催場所大阪大学吹田キャンパス
〒565-0871
大阪府吹田市山田丘1-1
イベント日程2025年8月7日(木)
参加費無料
応募締切2025年7月31日(木)
先着:約70名

イベントのパンフレット

こちらのイベントのパンフレットはこちらからご覧頂けます。(新しいタブで開きます)

\SNSでシェアしてね/

-キャリア教育
-, , ,