イベント内容
毎年恒例の「丸の内サマーカレッジ」今年も開催決定しました!
高校生・大学生・大学院生が丸の内に集結し、他学の仲間と交流しながら、自身が取り組んでいきたいプロジェクトのアイデアを創り上げていきます。
社会課題解決等に情熱をもって取り組む総勢8名の講師陣を迎えて、考え方やキャリア、生き方をインプットし、新たな出会いでの対話を楽しみます。
事前のオリエンテーションと3日間連続のメインプログラム全てに参加して、この夏、自分の想いを創り上げてみませんか。
【スケジュール】
・オリエンテーション
8月6日(金)18:30-20:00
・メインプログラム
DAY1:8月13日(水)10:00-17:30
10:00-12:00 講演1「『学び』を『実践』へ発展させる3日間のはじまり」
長岡 健 氏(法政大学経営学部教授)
12:00-13:00 昼食
13:00-15:00 講演2「社会課題に向き合い、豊かな社会の実現へ」
松岡 夏子 氏(三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 主任研究員)
新井 和宏 氏(株式会社eumo 共同代表 / 武蔵野大学ウェルビーイング学部客員教授)
15:00-15:30 休憩
15:30-17:30 大丸有まち歩きツアー
DAY2: 8月14日(木)10:00-17:30
10:00-12:00 講演3「グローバルな視点を体感しよう」
桝本 博之 氏(B-Bridge International, Inc. President&CEO)
12:00-13:00 昼食
13:00-15:00 講演4「“キャリア”を築くとは?」
辺見 珠美 氏(富岡町議会議員)
岡本 克彦 氏(KANYO DESIGN Lab. / こすぎの大学主宰 / NPO法人CRファクトリー 理事)
15:00-15:30 休憩
15:30-17:30 ワークショップ1:テーマ検討
DAY3: 8月15日(金)10:00-18:00
10:00-12:00 講演5「人と人を繋げる『仕組み』づくり」
新地 貴浩 氏(株式会社SHINSEKAI Technologies コミュニティプロデューサー)
田邊 智哉子 氏(3×3Lab Future ネットワークコーディネーター)
12:00-13:00 昼食
13:00-15:00 ワークショップ2:発表準備
15:00-15:30 休憩
15:30-18:00 ワークショップ3:発表
応募に関する情報
対象者 | 高校生・大学生 |
---|---|
応募条件 | 高校生、大学生・大学院生 |
開催場所 | 3×3Lab Future(さんさんラボ フューチャー) 〒100-0005 東京都千代田区大手町1-1-2 大手門タワー・ENEOSビル1階 |
イベント日程 | 2025年8月13日(水)-15日(金) |
参加費 | 無料 |
応募締切 | 定員:60名 (高校生30名、大学生・大学院生30名) |
イベントのパンフレット
こちらのイベントのパンフレットはこちらからご覧頂けます。(新しいタブで開きます)