【国際基督教大学】特別探究プログラム「”ICU Dialogue for Tomorrow” in Osaka 2025」

【国際基督教大学】特別探究プログラム「”ICU Dialogue for Tomorrow” in Osaka 2025」
開催地域
大阪府
対象
高校生
開催日
2025年6月7日(土)
応募締切
先着順

イベント内容

このたびICUでは、高校生を対象とした特別探究プログラム”ICU Dialogue for Tomorrow”を開催いたします。

本プログラムは、本学のリベラルアーツ教育の一端に触れながら、対話を通じて自己の思考を深めることを目的とした高大接続プログラムです。
初開催となる今年度のテーマは、本学の一般教育科目「特別講義A」のトピックスを基にした「ポストヒューマンの時代を生きる ~人間とは何か、人が人であること~」です(※)。

参加者は事前に授業動画を視聴のうえ、当日は少人数のグループに分かれ、グループごとに対話を重ねながら理解を深めるディスカッションを行います。
モデレーターは毛利勝彦教授(メジャー:国際関係学、政治学、グローバル研究)、ファシリテーターは本学在学生が務め、議論をサポートいたします。
主体的に学び、思考を深めることに関心を持つ高校生が集う、知的刺激に満ちたプログラムとなります。

東京・三鷹のキャンパスに来ることが難しい方にも気軽にご参加いただける、大阪での短期集中プログラムです。
ぜひご参加ください。

※講義内容やテーマは、本学キャンパス宿泊型プログラム”ICU Global Challenge Forum Summer”や、2024年冬に開催した”ICU Culture Day 2024″と一部重複します。

応募に関する情報

持ち物 学年不問
対象者 高校生
応募条件 得意教科・科目を超えて好奇心を持ち、主体的かつ協調的に探究学習をする意思があること。
事前課題への取組みを必須とします(予習動画の視聴)
開催場所 アクセス梅田フォーラム
〒530-001
大阪市北区小松原町2-4 大阪富国生命ビル12階
イベント日程 2025年6月7日(土)
参加費 無料
応募締切 2025年6月5日(木) 23:59まで
定員:24名
\SNSでシェアしてね/

-キャリア教育
-, , , ,