開催地域
東京都
対象
高校生
開催日
2025年7月20日(日)•10月5日(日)•12月14日(日)
応募期限
05月16日

イベント内容

電気通信大学では、高等学校1-2年生および中等教育学校4-5年生を対象に、高等学校と大学をつなぐ高大接続教育プログラム「UEC スクール」を開講しています。

本年度も「大学で何を学ぶか、どのように学ぶか」の理解を目的に大学での学びを実践する講座を開講します。

【プログラム】

2025年7月20日(日)•10月5日(日)•12月14日(日)
3回にわたり、大学と高等学校で必要とされる物理学の基礎知識を、物理実験を通して学ぶとともに、実験の進め方と実験レポートの書き方を身に付けます。

①光の実験
ナトリウムや水素の放電管からの光を回折格子により分光して、光の波長を測定し、原子内の電子の状態を調べます。

②音の実験
音波を円環の中に閉じ込めて共鳴現象をおこし、その振動数と波長から音速を求めます。

③電気の実験
コンデンサーに電荷を充電させたあとの放電現象を、オシロスコープを用いて観測します。

応募に関する情報

対象者 高校生
応募条件 ・全3回ご出席いただくことを基本としています。
・高等学校1-22年生および中等教育学校4-5年生
開催場所 国立大学法人電気通信大学
〒182-8585
東京都調布市調布ケ丘一丁目5番地1
イベント日程 2025年7月20日(日)•10月5日(日)•12月14日(日)
参加費 無料
応募締切 2025年5月16日(金)
定員:12名
※応募者多数の場合は、応募書類により選考します。
\SNSでシェアしてね/

-サイエンス
-, , , , ,