開催地域
海外
対象
高校生
開催日
2025年8月2日(土)-17日(日)
応募期限
06月06日

イベント内容

中国のスタンフォード大学と呼ばれる深圳大学のサマーキャンプに参加しよう!

中国の改革開放以来、人口数十万人の小さな漁村から1700万人以上の大都市に成長した深圳は、テンセント、Huawei、DJI(民生用ドローン世界シェア70%以上)、BYD(電気自動車販売代数世界トップ)などのIT企業が拠点を構えるなど、現在では中国のシリコンバレーと呼ばれるなど、大きな成長を遂げています。
深圳市は新しいビジネスや産業の育成に力を入れており、多くのインキュベーションセンターやコワーキングスペースがあり、アイデアを持つ若者やスタートアップ企業にとって、深圳は理想的な場所です。

また、EVの普及率は48%(2022年現在)を超え、またドローンマーケットは年間2兆円を超すなど、時代と技術の先端を走る街、それが深圳です。

この深圳の魅力を実感する機会がこの夏にあります。

この深圳大学主催サマーキャンプでは、世界各国の青少年たちと共に中国語を学習することに加え、深圳を代表する企業への訪問、都市探索、中国文化体験など、中国のシリコンバレーと呼ばれる深圳を直に感じられるプログラムになっており、次年度は深圳大学香港学院や香港ディズニーランドも予定しています。

この経験を活かし、高校生活で行われている探究活動や総合型選抜入試の経験値にしてください。

【詳細】

中国語初級クラス または 中級クラス
・少人数制授業
・聞く、話す、読む、書くなどの言語スキルを身につける。
・スピーキング訓練を行い、中国語のコミュニケーションを向上させます。
・伝統文化学習や都市訪問などを通じて、中国文化に浸り、理解を深めていくアクティビティを開催。
茶文化、中国書道、中国画、都市探索
企業訪問候補企業:Tencent(アジアインターネット企業最大手)、Huawei(通信機器大手メーカー)、BYD(EVメーカートップ企業)、DJI(世界70%シェアのドローン企業)など。

スケジュール

渡航前指導 7/13(日) 16:00-開催予定
渡航前に東京校にて、決済方法指導、旅行で使える中国語講座など開催。

航空券
日本から深圳までの航空券は、ご自身で用意いただきます。
参考:キャセイパシフィック航空 往復航空チケット料金 75,980万円 ※2025年2月現在 空席連動性

往路:2025年8月2日(土)
10:05 東京国際空港(羽田) CX543便 発
13:50 香港国際空港 着 ※フェリー乗り換え
16:00 香港国際空港 発(グレーターベイエリア見学)
16:30 深圳蛇口フェリー乗り場
17_00 深圳大学 到着予定

復路:2025年8月17日(日)
01:20 香港国際空港 CX524便 発
06:40 成田国際空港 着

応募に関する情報

対象者 高校生
応募条件 ・中国籍以外の日本の高校生
・自分の身の回りのことを一人でできる方。
・サマーキャンプ規約および深圳大学東京校の規約を守れる方。
開催場所 深圳大学(中国 深圳&香港)
イベント日程 2025年8月2日(土)-17日(日)
参加費 198,000円
※予定(受講料、宿泊費、各種アクティビティ、サポート費用含む)
※各種アクティビティに、香港ディズニーランドのチケットが含まれます。
※別途 航空券、保険。
応募締切 2025年6月6日(金) 
定員:50名
※定員になり次第、締め切らせていただきます。
\SNSでシェアしてね/

-国際交流
-, , , , ,