イベント内容
平塚市では、例年夏休みに市内の中高校生を姉妹都市であるアメリカ合衆国カンザス州ローレンス市に派遣しています。
両市は平成2年(1990年)に姉妹都市提携をし、これまでに多くの青少年が平塚市の代表としてローレンス市を訪問しました。
国際化にふさわしい、広い視野を持った人材の育成を目標に、青少年育成事業の一環として、海外派遣事業を実施しています。
米国中西部に位置するカンザス州ローレンス市は、カンザス大学を中心とした学園都市です。
海外派遣団員となった中高生は現地でホームステイを通して同世代の青少年と交流する他、学校施設等の見学、ローレンス市長の表敬訪問等、国際親善大使として活動します。
【活動内容】
・事前研修
宿泊研修(1回)・日帰り研修(2回)・英会話研修(全3回)を実施し、現地での交流やホームステイに備えます。
・本研修(ローレンス市)
2025年7月25日(金)-8月4日(月)までの11日間
現地では2人1組のペアとなり、ローレンス市青少年の家庭にホームステイをします。
日中は市内の学校施設や美術館の見学、ダウンタウン散策、現地青少年との交流など、様々なプログラムが用意されています。
団員は事前に設定した個人テーマに沿って、文化・教育・社会福祉・観光などの調査を滞在中に行います。
また、ホストファミリーと自由行動の日もあるので、自分がアメリカで見てみたい事や、体験したい事をホストファミリーにリクエストする事ができます。
・事後研修
ホームステイで学んだことの振り返りとして事後研修(宿泊1回)を実施します。また、調査してきた個人テーマの発表会を行います。
・帰国後の活動
帰国後は個人テーマをレポートにまとめ、海外派遣団として報告書を作成します。
その他、海外派遣OB・OG団体に加入(最低3年間)し、平塚市を訪問するローレンス市青少年訪問団との交流やホームステイ受入など、国際交流活動への参加・協力をします。
過去の派遣団が作成した報告書が市役所 青少年課もしくは青少年会館にありますので、興味のある方はご覧ください。
応募に関する情報
対象者 | 中学生・高校生 |
---|---|
応募条件 | ①令和7年4月1日現在、平塚市に居住している中学生及び高校生等 または平塚市に居住している2007年(平成19年)4月2日-2013年(平成25年)4月1日 生まれの方 ②事業の趣旨・目的をよく理解し、それを踏まえて積極的に行動できる方 ③原則として、事前・事後を含むすべての研修日程に参加できる方 ④平塚市の青少年の代表としてふさわしい常識を備え、規律ある団体生活ができる方 ⑤健康状態が良好で、長期間の旅行ができる方 ⑥現在、青少年団体活動をしており、今後も活動ができる人。 又は、現在は青少年団体に加入していない が、帰国後、本市において青少年諸活動が積極的にできる方 ⑦過去に本市が行った海外派遣事業に参加したことのない方 ⑧原則として、令和8年度にホームステイ受入(ホストファミリー等)ができる方 ※受験等のやむを得 ない事情で令和8年度の受入が難しい場合は、御相談ください。 (令和7年度は6月27日(金)-7月6日(日)で来平予定です。) |
開催場所 | アメリカ合衆国カンザス州ローレンス市 |
イベント日程 | 2025年7月25日(金)-8月4日(月) ※本研修 |
参加費 | 未定(4月中旬頃、情報を更新予定) ※参考:令和6年度の参加者負担額は150,000円 【渡航費】 (航空券代・燃油サーチャージ等含む)の変動により、増減することがあります。あらかじめ、ご了承ください。 【旅券】 (パスポート)取得費用や個人的経費などは別途必要となります。 |
応募締切 | 2025年4月18日(金) 17:00まで必着 中学生・高校生等 合計10名以内 |
その他
説明会はこちら↓
https://qulii.jp/event/54652