イベント内容
東大阪の企業4社と高校生がタッグを組み町こーばが抱える課題の解決に挑戦するイベントです!
3/15(土) 9:00-16:30 課題解決型ワークショップ Day1
3/16(日) 9:00-17:00 課題解決型ワークショップ Day2
3月の3日間をかけて行われる「こーばの未来会議」に関するオリエンテーションを行います。
各企業に足を運び、こーばの未来会議の流れを説明!
ユーモアと情熱あふれる東大阪の企業の社長さんのお話を聞いたり、社員さんにインタビューしながら、「自ら」企業の課題を発見し、「自ら」課題に対するアクションを他校の高校生とチームを組み考えるよ!
企業:三島硝子建材株式会社 / レンズビーンズ / 大阪石材工業株式会社 / INGRY MONGRY
3/20(木) 13:00–16:30 ムービーコンテスト
チームで課題解決のために起こしたアクションについてショートムービーを作成し、コンテストにチャレンジします!景品や高校生MVP賞等の豪華特典あり!
【こんな人におすすめ】
・勉強や部活動以外のフィールドで何かチャレンジしてみたい
・ワクワクや興奮を感じられるものを見つけたい人
・「課題発見」から「課題解決」、アイデアを行動に移す楽しみを感じたい人
・「自ら」社会の課題を発見し「自ら」アクションを起こしたい人
・大学生活を充実させる必要となる”未だ答えの無い問題”に自分で考え、取り組む力をつけたい高校生
・他の高校かつ同世代の仲間とチームでチャレンジしたい人
・ユーモアと情熱、クセのある企業の社長さんの話を聞いてみたい人
・東大阪のものづくりに興味がある人
【イベントへの思い】
現役大学生が大学生になる前の高校生にこれだけは伝えたいという想いで開催に至ったイベントです!
「答えのある問題」に取り組むこと、大学受験がある以上、これは高校生の取り巻く環境の1つです。
ですが、大学生になると「答えのない問題」に取り組むことがほとんどです。
「机上」を飛び出して社会にあふれる課題やその種を自分の手で見つけに行くのが大学です。
自分がワクワクするものを自分の足で見つけに行く。
「これってなんでだろう」と好奇心を持って何かに取り組むこと。
それは自分の大学生活4年間を輝かせるために大切です!
私たち、関西学院大学経済学部栗田ゼミでは「机上」のフィールドだけでなく、国内外問わず様々な国の人との出会いやつながりを経験してきました。
国外ではアフリカのマダガスカルやケニア、東南アジアのカンボジアにて農村での貧困に関する調査を行い、現地の子供たちや大人の想いをたくさん聞いてきました。
国内では、東大阪を中心に中小企業の魅力発信・課題解決・偏見解消を目標に、40社以上の社長さんにインタビューし、イベント開催に取り組んでいます。
今栗田ゼミに所属する私たち大学4年生は、世界中との素敵なつながりや出会いにワクワクしています!
これはなぜなのか。きっと、自ら主体性をもって機会をつかみに行こうとチャレンジしてきたからだと思います。
主体性をもってチャレンジすることのワクワクや興奮に「気づけているか」、そして高校生の時にそれを体現できているかは、キミの大学生をきっと輝かせる1つの材料になります!
高校生のうちに「自ら」社会の課題に着目してアイデアを超えて「自ら」アクションを起こす経験をしませんか?
スケジュール
3/15(土) 9:00-16:30
課題解決型ワークショップ Day1
対象:高校生のみ参加可
3/16 (日) 9:00-17:00
課題解決型ワークショップ Day2
対象:高校生のみ参加可
3/20(木) 13:00–16:30
ムービーコンテスト
対象:一般の方参加可
応募に関する情報
対象者 | 高校生 |
---|---|
応募条件 | 3/15•3/16は高校生のみ ※3/20のムービーコンテストは一般参加可能です。 |
開催場所 | 【ムービーコンテスト】 株式会社COBA 〒577-0848 大阪府東大阪市岸田堂西2丁目8番25号 【ワークショップ】 三島硝子建材株式会社 〒577-0848 大阪府東大阪市岸田堂西2丁目4−22 INGRY MONGRY 〒578-0911 大阪府東大阪市中新開2-2-1ロイヤルハイツ山本103 大阪石材工業株式会社 〒578-0921 大阪府東大阪市水走3-8-43 Lens Beans レンズビーンズ 〒577-0831 大阪府東大阪市俊徳町2-5-20 1F |
イベント日程 | 2025年3月15日(土)•16日(日)•20日(木) |
参加費 | 無料 |
応募締切 | 2025年3月14日(金) 募集定員制限なし! |
その他
【主催】
関西学院大学経済学部栗田研究会
代表者名:大岩祐生
問い合わせ先:gqv50741@kwansei.ac.jp
HP
https://kurikuriresearch.wixsite.com/main
ブログ
http://kurikuriresearch.blog.fc2.com/
Instagram
①こーばの未来会議| 東大阪・町工場を愛する大学生が主催https://www.instagram.com/cobamira_pr/
②関西学院大学栗田ゼミ
https://www.instagram.com/kurita_seminar/