イベント内容
このプログラムは、3/8〜3/30までの間に、
何か変化を期待し、行動を行うすべての中高生に開かれています。
課外活動に参加したり、自分なりに研究したり、海外や地方に飛び出したり、
何かを期待し、何かを得ようとし、何か学ぼうとする。
そんな表現できない感情に溢れた人たちに、
「写真を撮る」という技術を学ぶ場と、
「写真で伝える」という表現する場を作りました。
学びの場「カメラ講座」
アナログな使い捨てカメラ「写ルンです」と、デジタルな表現ができる「スマホ」の2種類のカメラを使って、プロカメラマンたちと一緒にゆっくり街歩きしながら、写真を撮り、考える時間。
伝える場「合同写真展」
3/8〜30の期間中、個人またはチームでテーマに沿って撮影した写真を、展示できる写真展のブースを用意します。
ブースで撮影した写真に込めた思いとストーリーを伝えましょう!
そして、会場投票で選ばれた一つの作品に、一眼レフカメラの1年間無料貸出をします!
3/30 (土) 10:00~16:00
※ カメラ講座参加者のうち希望者のみ出展
※ 出展者以外でも自由に見学参加大歓迎です!
スケジュール
2025年3月8日 キックオフ・カメラ講座
3週間の間に皆さんが撮る題材と、写真展・報告会の趣旨説明や実施形式をお伝えします。
またプロカメラマンによるカメラ表現講座を同日に開催し、みんなでカメラを使って色々撮ってみましょう!
2025年3月8日 – 2025年3月30日 3週間のミッションに挑戦!
課外活動に限らず、探究やフィールドワークなど、みなさんの春休み期間中の課外活動を、色んな視点でたくさん撮ってみる期間です。
期間中4回の自由参加型のオンラインサポートがあります!
2025年3月8日 活動報告会×写真展
個人またはチームで写真展のブースを用意します。
それぞれの写真に込められたストーリーを通して、普段とは少し違った課外活動の世界に触れる時間を楽しみましょう!
応募に関する情報
対象者 | 中学生・高校生 |
---|---|
応募条件 | 東京近辺に在住もしくは在学している中高生 |
開催場所 | BumB東京スポーツ文化館 〒136-0081 東京都江東区夢の島2丁目1−3 |
イベント日程 | 2025年3月8日 - 3月30日 |
参加費 | 無料 |
応募締切 | 03月01日 |
その他
お問い合わせ窓口
BumB東京スポーツ文化館(担当:坪田)
メール: k-tsubota@gojin.co.jp
電話番号: 03-3521-7323