イベント内容
生命科学研究の入口を一緒に体験!
新型コロナウイルス感染症に関するニュースでPCR検査という言葉をよく耳にしたのではないでしょうか。
PCR(ポリメラーゼ連鎖反応 Polymerase chain reaction)はDNAを調べるために生命科学の実験でよく使われる手法のひとつです。
このワークショップではPCRのしくみを学びながら、アスパラガスのDNAを使って、見た目ではわからないアスパラガスの違いを調べます。
PCRとはどんなことをして、どんなことがわかる手法なのか、実験を通して知っていきます。
ワークショップが終わるころには「もっと知りたい!」という気持ちになっているかもしれません。
なぜ? どうなっているの?から始まる生命科学研究の入口を一緒に体験しましょう!
※体験するのはLAMP法です
応募に関する情報
| 対象者 | 全年齢 | 
|---|---|
| 応募条件 | 小学5年生-大人 | 
| 開催場所 | 日本科学未来館 〒135-0064 東京都江東区青海2丁目3−6  | 
| イベント日程 | 2024年12月21日(土) | 
| 参加費 | 入館料のみ | 
| 応募締切 | 2024年12月3日(火) 定員:16名  |