イベント内容
大学で理系の分野を専攻した女性たちは社会人となり、さまざまな職業について活躍しています。そのような先輩たちにも、かつて、中学生・高校生の時代がありました。
「なぜ理系に興味を持つようになったのか、理系に進学してよかったと思うこと、大学での学びがつなぐ現在の自分」をキーワードに、先輩たちの経験に耳を傾けてみましょう。
その中にあなたの未来を拓くヒントが隠されています。
今回はオンラインと対面のハイブリッドで開催いたします
【講演】
『海の生き物の研究から、働くを創る仕事へ』
田村りつ子(生物学)
株式会社リコー デジタルサービス企画本部 EDW企画センター
『理系女子とリベラルアーツ
-文理融合、学びつづけることで広がるキャリア-』
河北美幸(物理学)
大同特殊鋼株式会社 機能製品事業部 電子部材製品部 薄膜電子部材室
応募に関する情報
| 対象者 | 中学生・高校生 | 
|---|---|
| 応募条件 | 女子中学生・高校生、保護者、教員、女子大学生・大学院生 | 
| 開催場所 | お茶の水女子大学 大学本館306室 〒112-8610 東京都文京区大塚2丁目1−1 | 
| イベント日程 | 2024年8月25日(日) | 
| 参加費 | 無料 | 
| 応募締切 | 2024年8月22日(木)まで | 
 
 
 
![ディスカバ!サイエンス 進路発見編(1day来場) [身近な「なぜ?」から未来のヒントを見つけよう]](https://qulii.jp/wp-content/uploads/2025/10/25science-640x360.jpg) 
 
