イベント内容
未来の担い手である高校生たちが、「型にはまらない」発想を活かし、一人ひとりが感じる社会・ 環境課題に対して、様々な研究分野の視点から取り組んでいくプログラムです。
研究経験の有無を問わずそれぞれのスタート地点から新たな問いを立て、6カ月間学術的な手法を用いて研究し ます。
社会・環境課題に対峙し、「未来を変える」一歩を参加者、運営ともに踏み出していきます。
【テーマ】
「巡り、繋がる、地球のいろ。」
私たちが暮らしている地球では、さまざまな仕組みが複雑に絡み合っています。
物質の循環や人の移動、お金の循環だけでなく、自然に存在しているもの、人間が構築してきた想像のもとで成り立つものが、互いに影響しあうことで社会を支えています。
IHRPは、現在存在している課題を改善し、今後も地球環境や社会を持続していくためには、これらの「巡り、繋がり」を見つめ直していく必要があると考えています。
2024年、IHRPでは、巡り、繋がる、地球に関連する研究を募集します。
あなた特有の「いろ」をもった研究アイデアを聞かせてください。
「いろ」の解釈は自由です。
研究対象自体の色でもいいですし、その研究の意義に関連する色でも構いません。
今すぐ行動せよという注意を表す黄色、まだ未熟な分野を表す青色、何色にも染まらない黒色。
さあ、研究のキャンバスはまだ真っ白です。
あなたの研究は、何色ですか?
【スケジュール】
参加者募集開始:2024年6月10日
エントリー締め切り:2024年7月13日 23:59(日本時間)
応募締め切り:2024年7月14日 23:59(日本時間)
キックオフ・キャンプ:2024年8月12日-15日
(日時は変更される可能性があります)
インプット期:2024年8月~10月
中間発表:2024年12月下旬
アウトプット期:2024年11月~2025年2月
成果発表:2025年3月上旬
(サステナブル・ブランド国際会議2025内のセッション)
応募に関する情報
対象者 | 高校生 |
---|---|
応募条件 | ・日本国内在住の高校1•2年生 ・高専生(-3年生) ・またはそれに相当する者 ・2024年8月~2025年2月に週4-5時間以上、本プログラムに時間をかけられること ・2023年8月第2週・2023年12月に行われる3-5日間のキャンプ、2024年2月中旬に行われる最終発表会に参加できること ・チーム研究を志望する場合は、原則2〜4人のチームで、全員が上記の資格を満たしていること、また全員が半年間のプログラムを完遂する意思を持っていること |
開催場所 | インプット期:オンライン及び提携先の研究室 キャンプ地:Learning Tree International School アウトプット期:オンライン及び提携先の研究室 ※プログラムの一部が状況を鑑みてオンライン開催•日時短縮になる可能性があります。 |
イベント日程 | 2024年8月12日(月)- |
参加費 | 5000円(奨学生は2500円) ※奨学生は一定額以上の交通費・宿泊費を補助予定です。 |
応募締切 | 2024年7月13日(土) 23:59まで。 |