東京大学メタバース工学部ジュニア講座「未来の原発をデザインしよう」
東京大学メタバース工学部ジュニア講座では、下記の講座を開講いたします。 【講座名】 未来の原発をデザインしよう
サイエンス体験プログラム in SUWA 2024
公立諏訪東京理科大学では、「高校教育と大学教育との円滑な接続と移行によって、地域で必要とされる人材を高校と本学で連携して育成する」ことを目的...
SpringX 超学校 親子で学ぶ 生き物図鑑 海洋生物とすみか ―大水槽のしくみから学ぶ「海」―
海や川には、さまざまないきものが暮らしています。 体の大きさも呼吸方法も体...
東大の研究室をのぞいてみよう!~多様な学生を東大に~
東京大学では、平成24年度より、全国各地、海外在住の高校生を対象に、本学のキャンパス及び教育研究内容を実際に体験することで、本学の多様な教育...
Keio Astrobiology Camp 2024
Keio Astrobiology Camp 2024を、2024年3月18日(月)~20日(水)に開催します。 本キャンプは、「宇宙生物...
ナゾ解きでせまる! 原因と結果のミステリー
世代をこえて楽しみながら学べる! ナゾ解き体験 私たちは日常の中で「原因と結果」の関係から、原因の推理や結果の予測をしています。 A...
[中高大学生向け]理化学研究所 科学講演会「地球の未来を考えよう!~研究者の“わくわく”が未来を紡ぐ~」
理化学研究所(理研)は、研究活動を紹介する機会として毎年、「科学講演会」を開催しています。 今年度は日本科学未来館の未来館ホール(東京都江...
理系の扉あけてみない?「TYLスクール 理系女子キャンプ2024」
高エネルギー加速器研究機構(KEK)・Toshiko Yuasa Laboratory(TYL)は、1940年の渡仏より30年にわたり国際的...
東大工学部×ポーラ・オルビスホールディングス 科学と美しさの未来を探求しよう
東京大学メタバース工学部ジュニア講座では、下記の講座を開講いたします。 【講座名】 東大工学部×ポーラ・オルビスホール...
【中・高校生対象】 千葉市科学館トークイベント「研究者と話そう!〜海の生きものからのSOS~」
私たちが海の生態系の豊かさを守りつつ、安全に快適に暮らしていける方法は?この難しい課題を、若手研究者と一緒に考え...
【出演者募集(現役高校生限定)】ISSリアルタイム交信:古川宇宙飛行士に挑戦!高校生スペースクイズ
2024年1月26日(金)、国際宇宙ステーション(ISS)長期滞在中のJAXA古川聡宇宙飛行士と地上スタジオ(東京都港区)をつないで行う、交...
理研DAY:研究者と話そう!「タンパク質のおもろい世界」、ハイブリッド開催 in大阪
理研は、研究者と直接話ができるオンラインイベント「理研DAY:研究者と話そう!」を、1月26日(金)に初とな...