【身近なものを数理の力で解き明かす!】第6回数理工学コンテスト
武蔵野大学工学部数理工学科では、数理工学の専門能力を身に付け、自然現象や社会現象をモデル化して理解し、システム設計に応用できる人材や、ビッグ...
[大賞・優秀賞受賞者は台湾研修旅行にご招待] 第17回日台文化交流 青少年スカラシップ
産経新聞社およびフジサンケイ ビジネスアイを発行する日本工業新聞社は、日本と台湾の文化交流促進を目指す「日台文化交流 青少年スカラシップ」を...
【選ばれたチームはITのエンジニアやリサーチャーとの交流会に招待!】中高生情報学研究コンテスト
2022年度実施の高校新学習指導要領の実施もふまえて、情報学分野に関しすぐれた研究活動を行なっている中高生に、全国的な研究発表の場を与えると...
日本情報オリンピックジュニア大会 国際情報科学コンテスト「ビーバーチャレンジ 2019」
情報オリンピック日本委員会では、中高生及び小学生を対象とした国際情報科学コンテストを日本で開催しています。このコンテストは、 Bebras ...
第16回「スペースロボットコンテスト・ジャパンオープン」
今年で16回目となるSRCは、滋賀県立体育館(ウカルちゃんアリーナ)に場所を移し、内容も大幅にリニューアル。スペースロボットコンテストとは子...
わたしたちの声が、勇気が、世界を変えていく~第5回世界子どもの日 中高生映像スピーチコンテスト
11月20日は、国際連合(国連)が定めた『世界子どもの日(Universal Children’s Day)』です。「子どもの権利条約」が採...
【国際大会は、イスタンブールで開催!】第14回科学地理オリンピック日本選手権/第17回国際地理オリンピック日本代表選抜大会
試験は3種目で行われます。 第一の「記述」は、私達が求める地理の総合力を問う試験です。地形図や資料、景観写真を見て、与えられた問いに答...
第14回全国高校生金融経済クイズ選手権 エコノミクス甲子園
全国の高校生を対象にした金融経済クイズ大会です。各地方の銀行が主催する地方大会を勝ち抜いた2人1組のペアが、東京で行われる全国大会に出場しま...
第19回日本情報オリンピック高校2年生までの競技プログラマー日本一を決める大会
第 19 回日本情報オリンピック (JOI 2019/2020) は、高校2年生までの競技プログラマー日本一を決める大会です。また、2020...
[小中高生対象] SDGs LINEスタンプコンテスト日常生活でできるSDGsのゴールを達成するための行動を絵にしてください
LINE 株式会社は、外務省の協力を受け、SDGs の目標達成に貢献することを目的に小中高校生を対象にしたスタンプコンテストを開催いたします...
Startup Stage 2019 ~関東ビジネスプランコンテスト~
あなたが考えるとっておきの事業プランを、2ヵ月のアクセラレーションプログラムで磨き上げ、世の中に発信しませんか?コンテストで高評価を得られれ...
あなたが暮らす地域を元気にするアイデア求む! 地方創生☆政策アイデアコンテスト2019
地域経済分析システム(RESAS)を活用した地域課題の分析を踏まえた、地域を元気にするような政策アイデアを募集するコンテストです。 12/...