【12/7(日)開催】高校生歓迎:始まりの一歩~あなただけの自己表現を見つけよう~

【12/7(日)開催】高校生歓迎:始まりの一歩~あなただけの自己表現を見つけよう~
開催地域
東京都
対象
全年齢
開催日
2025年12月7日(日)
応募期限
12月05日

イベント内容

EVERYPLACE初となる1DAYイベントになります!

このイベントは、心の中に抱える感情をどう自分なりに表現していくのか?その初めの一歩となるイベントになります!

学生の皆様の中には、自分と向き合う時間なんて考えたこともない人がほとんどかも知れません。
何故笑うのか、何故悲しいのか、そんな喜怒哀楽に対して「問い」を立てることは滅多にないかもしれません。
そんな人があまり考えない事を答えもなくひたすら探求している人達が居ます。
そんな人達のうちアフリカから来て頂いた[アフリカに暮らす探求者]坂本克之さんにワークショップを開いて頂きます(*^^*)

【こんな人におすすめ】

地域創生、ウェルビーイング、自己探求に興味がある人。
やり残したこと、やれなかったこと、やりたいけどどうすればいいのか迷ってしまうこと、自己分析に興味ある方、精神的悩みを抱える人。

★第一部:どんなワークショップ?
「あなたと私と出会う時間」
アフリカの暮らしのように火を真ん中に。
初めましてと、久しぶりのあなたと、新しい私に出会う対話の時間。

★流れ
〇簡単に自己紹介
〇少しアフリカ的幸福などの説明
〇テーマを決めてお互いでグループを組んでもらって対話の時間
〇その後、自分の生き方などをお互いに話したり自分で見つめる時間

★第二部:交流会
ワークショップの終了後、出会った人達との交流会があります!ですが、ただの交流会ではありません!

★クリスマスパーティー仕様の食事
内容は、当日のお楽しみですが皆さんを喜ばせる食事をご用意致しますm(_ _)m

★今日から俺はピッチ
交流会中での、ピッチLIVEを設けます。
今まで、これから、今、思った事でも構いません。
自分の始まりは何か、そのために何をしたいのか?そういった趣旨の元ピッチを1人3分で行って頂きます。
参加方法は、申込のフォームにて参加の有無を選択して下さい。

★ビンゴ大会
年の終わりは最高の思い出を作りましょう!
豪華な景品をご用意しております。例えば、大きな熊とか?( ≖ᴗ≖​)ニヤッ…。
参加は任意ですので、こちらもフォームでご回答下さいm(_ _)m

スケジュール

12:50 会場集合
13:00 受付開始
13:25 開会式
13:30 団体紹介
13:35 ゲスト紹介
13:40 坂本さん質問コーナー
13:45 第一部開始(坂本さんワークショップ)
※5人6グループで行われます。
※自己紹介
13:55 グループワーク(自己表現)
14:35 インプロ体験
14:50 休憩(10分)
15:00 第二部開始、交流会
16:30 ビンゴ大会
17:00 閉会式
17:05 ゲストから一言
17:15 運営から一言
17:20 代表挨拶
17:25 重大発表
17:30 解散

※タイムスケジュールは、状況により変動する可能性が御座います。

応募に関する情報

対象者 全年齢
開催場所 たまりば東京日本橋
〒103-0027
東京都中央区日本橋2丁目1−17 丹生ビル 5階
イベント日程 2025年12月7日(日)
参加費 このイベントでは、参加費は無料ですが交流会において食事やパーティーの設備費用に関して、皆様から大変心苦しいですが、パーティー代を頂いております。
中高生:500円

大学生:1000円

大人:1500円



※当日受付にて、お渡し頂けますと幸いです。

その他、ご不明点は、事務局までお問い合わせ下さい。
応募締切 2025年12月5日(金) 23:59まで 
先着:20名

その他

【ゲスト_KAKAさんって何者?】

KAKA― 坂本 克之
1996年生まれ。兵庫県神戸市出身。

幼少期にアフリカの民族の番組を見てこの空間に入りたいと思ったことから、前世アフリカに住んでいたと解釈し「国産アフリカ人」と名乗っている。

自身のうつ病経験の後、タンザニア・ケニアに行って治癒したことからアフリカ×幸福をまとめア福リカを立ち上げた。

アフリカの幸福観を知ることと、自分との対話をファシリテーションすることに重きを置いたビレッジステイプログラムをガーナとタンザニアにて行っている。

タンザニアの農と酪農のある暮らしに人間のあるべき姿を見て、人間にとって豊かさとは何かと問い続ける。
2024年は鳥取県大山町で鶏と畑、田んぼをやりながらアフリカンエコビレッジを運営していた。

2025年からは活動の中心をタンザニアに移し、半乾燥地での農業の在り方を探っていく。

日本では講演活動や写真展を主に開催。
アフリカ×農×幸福という視点でアフリカンウェルビーングを確立していきたい。

KAKAさんからのメッセージ
バーンアウトしやすい高校生たちにとって、圧倒的に自分の常識を疑うような時間に成ったらなと思っています。

【主催】

EVERYPLACE
代表者名:石井 海夢                    

当団体は、「ウェルビーイングな地域と自分づくり」をテーマに様々な課題を持った地域にて高校生を対象とした合宿型スタディツアーをやらせて頂いております。
学生ならではの力で地域貢献をする。その過程で自分との向き合い方を体感していくこと。
心から笑顔で居て幸せの絶えない人生を送るを目的としたら、そのためには己を理解し、他を理解すること、そのためには、価値観の視野を広げる事と多くの経験を積むこととなります。

この活動の背景としましては、若年層の精神的欠如による精神疾患の増加、そして社会全体の環境改善を課題とし、環境に力を入れている神奈川県真鶴町から始まり様々な地域を舞台に高校生の精神的自立心の構築を目指す活動・研究を行っております。

\SNSでシェアしてね/

-キャリア教育
-, , , , ,